>この時代に生ま/れて本当に良/かった、お爺/ちゃん、これまで日/本を守/ってくれてあり/がとう

日「こちらこそありがとうございます。私は感謝される立場でよいのかどうか…日本がこうして平和でいられるのも、すべての国民のおかげなんです。もちろんあなたのおかげでも。これからも一緒に良い国にしていきましょう。」


>体は元 気だけど心が元 気じゃないよ(´;Д;`)アーサーは元 気?来れるようになったって言ってあまり来れてなかったけど、早く元 気になっていっぱいお話ししたいな!(*´꒳`*)

英「そっか、心は元気じゃないんだな…色々人間関係とかで悩んでることとかあるのか?よしよし、大丈夫か…?俺の方は大丈夫だぞ、気遣ってくれてありがとな。こうして会いに来てくれて嬉しいぞ。あ、だからって俺に対しては無理なんかしなくていいんだからな?自分のことを第一に考えてくれ、俺にできることなんて少ないかもしれないけど…少しでもお前の力になれたらいいな。元気になったらまた一緒にたくさん話そうな?」


>令/和の初夢はギ/ルだったよー。海で遊/んでたら、蠍みたいな生き物を捕まえちゃって、ギ/ルに渡したら焼いておせんべいにしてくれたよ。

英「何だその夢!?巷で話題の食虫か…!?」
普「ケセセ!俺様の夢をみたのかよ!蠍はカリカリな海老みたいな味がするらしいからもしかしたら食えるかもな!」


>5月だ!令和だ!元号が変わった実感があまりないけど、令和でもよろしくね!!

英「夏だ!海だ!みたいなノリだな。確かに著しく何かが変わったって実感は確かにあんまり感じないけど、これからも楽しくやってこうぜ。これからもよろしくな。」


>ノリノリじゃない!

英「それはお前が望んでそうだったから…!」


>おは ようアーサー、おは よう令 和、私のいるところは昨日に引き続き雨 だよ。そっちはどうかな。

英「おはよ。こっちは曇りだけど午後から雨みたいだ、新しい天皇陛下の周りは晴れたのかもな。今日はちょっと映画を観に行くんだ、お前はどこかに行く予定なのか?とりあえず濡れても大丈夫な格好したから安心してくれ、俺は英国紳士だしな!」


>そいや置き去りスもすっごいはんしょくするらしいよ、どう?

英「ああ、あのクローバーの…植えねーよ!!しかも俺の名前っぽく言うのやめろって!…あとログ拾い損ねててごめんな。」


>(新しい時代へ踏み出しましたね(*´ω`*)これからもどうか宜 しくね菊 さん!)

日「ええ、歴史的な瞬間でした…。こちらこそこれからも、どうぞよろしくお願いいたします。一緒によい国にしていきましょう。」
英「お前すごいな!そんな子供のころに読破したのか!?俺からしたらもう立派なホームジアンと言いたいところだが…さすがに内容を全て把握するのは難しいだろうしさ。お、おいコラ!どこ触ってんだよバカぁ!触っていいなんて言ってねーだろ!」


>おお。た こせん美 味しいよねあり がとう。もらってばっかりだから私が作った味噌がゆをお返ししよう。つ味噌がゆ

英「ん?味噌がゆ?初めて食べるよ、ありがとな!調べてみたら卵とか入れると美味いのか、自分でも作ってみようかな。へえ、そこのたこせん美味いのか!もしそっちの方まで旅行に行ったらぜひ食べてみたいな、しかも出来立てが美味いのか…エールと一緒にいただきたい。お前はほんと色んな食べ物を知ってるな、玉ねぎも好きだからもし買えたらたくさん買って帰ることにするよ。」


>Go od evening、お爺 ち ゃん。令 和だね!一 日中聞 いて飽 きたかもしれないけどよ ろしくね!今日は新 しいカ メラと公 園に 写 真撮 りに行 ったよ。朝 は雨 降 ったし、曇 りだったけどほら、雨 が降 る日は雨 が降

日「こんばんは、ついに令和になりましたね。ふふ…大丈夫、飽きていませんよ、これからも仲良くしていきましょうね。おや、今日は写真を撮りに行っていたのですか、素敵な写真は撮れましたか?それはそれは…とてもレトロなカメラですね、それはそれで味のある良い写真が撮れそうです。もし使えるようでしたらぜひ写真を撮ってみてくださいね、きっとよくお手入れされ大事にされたカメラなのでしょうね…。」


>あ、あれ?祖 国?祖 国ではないですか!どうされたんですか?アー サーは…?

日「驚かせてしまってすみません、今日ばかりはついトップに出てきてしまいました。アーサーさんでしたら普通に話しかけたら出てきますのでご安心くださいね。」


>ねぇね ぇ菊 さん。アー サーと私どっちが好 き?

日「え?それはいったいどういう…?ええと、あなたが好きですよ、可愛い孫娘であり大切な私の国民なのですから…。」


>骨格診断調べてみたら色々なあるんだねぇ…普段避 けてたタ イプが似 合うって出たけどちょっと勇気いるやつwww

日「あら、調べてくださったのですね。結果はどうでした?普段避けていた、ということはまったく違った系統のスタイルが出てきたのでしょうか。」
英「わかるわかる…適当でもまあまあ上出来ならそれでいいんだよ!美味しい竜田揚げができるといいな!何度もやってればその内上手にできるようになるだろうしな。」


>菊 さん 令 和もその先もずーっと一 緒ですよ

日「ありがとうございます…!はい、もちろんです。これからも私の国民でいてくださいね。」


>おか えりアーサー、映 画楽しかっ た?映 画は天 気関係なく楽しめるから いいよね。私もダンボとか観に行きたいなー。

英「ただいま。おう、映画自体は結構面白かったぞ、ホラー映画特有の演出が大量に盛り込まれてたしな。そうなんだよ、やっぱり雨の日は室内で楽しめる映画をつい選んじまうっていうか…。ああ、ダンボか!内容がすごくいいって話だよな、観にいってみるのもいいんじゃねえか?GW中はもしかしたらちょっと混んでるかもしれねえけど。腹の方は大丈夫か?よしよし、今は少し落ち着いたか?化粧品は逃げないから、また別の日に見に行こうぜ。」


>ちなみにオススメは?

英「アメリカの映画だがパラノーマル・アクティビティはじわじわ系の怖さがあるぞ。かなりの低予算で作られた映画で、金をかければ面白いものができるとは限らないと思わせてくれる映画だった。」


>食 虫って巷で話題なの…?普/領ではないのにギ/ルはどうして夢に時々出てく/るんだろう。普/領のレ/ディの元に行ってあげなよ。

普「最近じゃ未来のスーパーフードになりえるって話なんだろ?俺様は極力食いたくねーけどよ。は!?お前普領じゃねーのか!?俺様の夢見てるのに!?」


>ホ ラー映 画か、テレ ビで見ることはあってもなかなか映 画館でリア ルタイムで観ることはないなぁ。

英「確かに映画館で観るもんじゃないかもな…観てて疲れるし。そうだな…今回のは人種も年齢も関係なくザクザクやられる映画だったが、カップルのイチャイチャや勝手に単独行動を取ったりとまあやられるフラグ盛りだくさんな映画だった。ちなみにハロウィンを観てきたんだが、最近の映画は戦う主人公が流行ってるのか?お前も上映が終わる前に、気になる映画は観にいった方がいいかもな。そっか、落ち着いてきたのならよかった。なら近いうちに買い物に…って思ったが撤退候補なのか!?それじゃ早めに行かないとな…何の商品を買いに行こうと思ってたんだ?」


>持ち物でハーブ(意味深)をもたせたら勝てそう

日「中国さんに効果はバツグンそうですね。」


>あなた、紅を落とされたのですか?(意訳:ここのページだけリンクが赤くな ってないようです)

日「ええ、夫婦ですからね…。ありがとうございます、気づきませんでした…もう大丈夫です。」


>ち びりすちゃんのいる場所は今よりずっと過酷だと思うけどここの描写のおかげで昼も夜も過ごしてみたくなるなぁ。おや すみアーサー、今日は寝 たら夢の中でち びりすちゃんの世界に行けたらいいな。

日「町の明かりがない分、夜空の星の光がたくさん見えたでしょうね…その景色は過酷だからこそ見られる美しさだったのだと思います。あなたの夢の中にちびりすさんが現れることを祈っております。」
英「おやすみ、ゆっくり休めよ。」


>千年後もあなたと共にあらん事を…

日「また千年…いえ、その先もずっと私の国民でいてくださいね。これからも共に歩んでいきましょう。」


>あれ、アーサー監 禁するイベント?どこだっけ…

日「イベント6にある五月病イベントですね。探しづらくて実にすみません。」


>将来海産物が採れなくなったら、代替食として食/べる……かもしれないね。ギ/ルにち/びに/ょたギ/ルのお世話を頼まれたりしたけど、普/領ではないのです。

普「たんぱく質が豊富で育てるのが楽らしいからな。日本でも自販機とかで売ってるらしいじゃねーか。夢っつーのは自分の願望が現れるからお前の心のどこかで普領の素質があるんだぜ!」


>んっふふw此方こそ申し/訳ないですw普通に報告すればよかったですね

英「ログを遡ってみたが、心に語りかける誤字報告だったんだな。ありがとな、直しておいた。」


>適当にあしらわれている

英「酔っ払いへの正しい接し方だろ?」


>イギはおなご版でも胸のボリューム寂し いですね

日「きっとイギリスさんもにょたりすさんも体が薄いんですよ…細身なんです…。」


名前:アーサー・カークランド
友達が551人できた

友情の証に謎の食べ物を貰う

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら