>カマキリを捕ま えるなら後ろから、鎌 ごと首を抑えないと刺されるよ!アイツら器 用だからな!
英「お前はなんでカマキリの捕まえ方に詳しいんだよ!?んなこと教えられても捕まえないからな!?」
>お返 事あり がとう、でもなんでじゃがりこ買いに行かなければならないんだ……?アーサー私のことクラ ウツ並みにじゃがりこ野郎だと思ってるな!?
英「いや、お前ってなんかじゃがりこ好きそうなイメージが…。じゃがりこ好きだろ!?ポテチみたいに手も汚れないし!しかも食べ物買いに行ったと思ったらボディミルク買ってたのか…まあこれから乾燥しやすくなるしな。ロックミーは知ってるが夏バージョンなんてのもあったのか、ちょっとフラワー系の香りがするってことか…?でもお前の好きな匂いだったみたいでよかったじゃねえか。」
>リップバームのバームは分からないけど、バームクー ヘンのバームは木っていう意味だよ〜(小 声)
英「そうだったのか!そう言われてみると長いバームクーヘンって木の幹に見えてくるような…。ありがとな、勉強になったぞ!」
>映 画じゃないけどカナ ダ産らしい、某ホラゲ面白 いよ。
英「お、そのゲーム知ってるぞ!動画だが全部見たがストーリーも割りとしっかりしてて面白いよな。キッドだっけ?そっち視点も2も見たぞ。カナダのホラーはなかなか面白いものが多いと思うぞ、映画も面白いよな。」
>プ.ー さんに仕 事は風 船より大 事なも のなの?ってつ ぶらで無 垢な瞳で聞 かれたら一 瞬 迷うよね
英「そうなんだよな…風船はとても軽いのに本当はすごく重い意味があって……それは映画を直接観て確認してくれ!」
>胃袋を賭 けた ほこたて対 決かな?
仏「矛が勝つ(ネタバレ)」
>ほっぺが赤くなってたのに普通に戻ってその分瞳がキラ キラになってるのが可愛 い!
日「一人の男性としてあなたを思うアーサーさんと、国として他国の国民を思うイギリスさん、どちらもあなたを愛しているのでしょうね。そうですね、どんな国にもそれぞれ国民がいて、みな同じ人なのですから仲良くできたら本当の平和なのでしょうね。あなたならきっとできると思いますよ。」
>シーフードカ レー作ったよ!(シーフードといいつつピーマンや玉 ねぎも入ってるよ!)
英「野菜たっぷりのシーフードカレーだな!それはそれで美味しいと思うぞ、玉ねぎは何にでも合うしな!ああ、そういう学校に通ってたのか。ははは、せっかくセットしても描く側からしたら髪型はそこまで重要なわけではなかったんだな。おお!?もう予約したのか!?すごいな、即決じゃねーか!思い立ったら即行動ってやつだな!ぜひ楽しんできてくれよな、きっと泣くからハンカチも忘れずにな!寝坊もするなよ?おやすみ、また明日な。」
日「ありがとうございます、直しておきました。」
>お久 しぶりです〜(ฅ・ิω・ิฅ)寒 さに耐え切れず、戻っ て参りました!w
英「おお、久しぶり!相変わらず立派な眉毛だな、関心関心!…って寒さに耐え切れずって、大丈夫か?なんかあったのか?とにかくおかえり。」
>たぶんそれ別のやつかな?
英「ごめん、そっちだったか。それにしてもお前も詳しいな!お前が言ってたのはオッサンの裸エプロンの方だったな、あれは主人公が無力というか、戦うことができないゲームだからさらに怖さが増してたよな…不憫な最後になっちまったし…カナダ産らしいよ。」
>追い討ちかな?
英「失礼な!俺の親切心だよ!!」
>バブル世代がタクシーを停めたい時、そうやって現金をヒラつかせていたそうよ
英「今みたいに手を上げるだけじゃダメなのかよ!?もうそれ成金だな!まずお前はどうしてそれを知ってるんだ…。」
>おは ようアーサー、もう日曜日なんて早い…。
英「よう。ほんと休日ってあっという間だよな…。おいおい!それじゃ完全にクリストファーが無職になった映画じゃねーか!おお、準備がいいんだな、俺も目薬はもってくようにはしてるぞ。もうそろそろ観終わったころかな?」
>アー/サー好/き、友/達からは穏/やかと評される私がポケ/モンで友/達をこ/てんぱんにしてしまったけっか、英/国淑/女と呼ばれるようになった件
英「す、好き?えっと…ありがとうな、嬉し……ってそれ俺関係ないだろ!!何でポケモンをこてんぱんにしたら英国がつくんだよ!?まるで俺が乱暴者みたいじゃねーか!まったく失礼なやつめ…。」
>ただ いまアーサー、映 画観てきたよ!
英「おかえり、楽しんで観られたか?ああ、吹き替えで観てきたのか、俺は字幕で観たんだが雰囲気は良かったか?そうだな、戦後のごたごたしたあの街中で不自然なほどに無邪気なプーの存在は微笑ましくもあり切ない気持ちになったよ。ははは、蜂蜜のシーンは掃除したくなるよな。ん?ホラーっぽいシーン…?あーなるほど、勝手に人のバッグの中を漁られるってのは確かにちょっとした恐怖だよな…って嘘付け!俺のアクキー持ち歩いてるんだろ!?知ってるぞ!今でもそういう列車はあるとは思うが、現代ではボックス席になってない方が多いんじゃねえかな。」
>Go od evening、明 日から また月 曜日か…憂 鬱になるね( 笑)今日は1 人で出 掛けたけど、思っ たより寒 くてび っくりしたよ。今 はお風 呂入 ってきて暖 かい牛 乳飲 んでいる。絶 対眠 くなるな…
英「Good evening.そうだな、また一週間が始まる…(白目)これからずっとこの気温が続くみたいだし、体冷やさないように気をつけろよ?お前の友達も海外に出張に行ってたのか、蜂蜜って国によって味が違うし土産にはもってこいだよな。ハチミツミルク美味しいよな、俺も飲もうかな?」
>そんなこと言ったら喜んでアーサーの尻にキ スしに脱 がしにかかられそうだけどは
英「直訳して真に受けるなよ!!ほんとにケツにキスするやつなんていないだろ…!」
>え、ちょっと怖 いシー ン無かった!?
英「ん?そんな怖いシーンって…あの森の中のシーンのことか、確かにプーの瞬間移動はちょっと怖かったな。ははは、あの薄暗いシーンが怖かったのか、そんなんじゃイギリス映画観られないぜ?イーヨーは相変わらず卑屈だったな、でも俺イーヨーが一番好きだから出番が多くてちょっと嬉しかったぞ。もしレンタルとか始まったらぜひ字幕でも観てみてくれ、言い回しが面白いと思うシーンが見つかるかもしれないぞ。確かにクリストファー・ロビンだけじゃどんな映画か想像できないもんな、教えてくれた記事?もあとで読んでみるよ、教えてくれてありがとうな。」
>お腹出しっぱなしで寝てもお腹壊さないのはありがたい
日「魔法で作られた場所なので気温や湿度がすべて一定に保たれているイメージです。病気の心配もありませんね!」
名前:アーサー・カークランド
友達が551人できた
友情の証に謎の食べ物を貰う
お気に入り登録 / 登録済み一覧