バーン!
>国自体が生活習慣病に罹ったら困 るのは国 民だぞ
英「ほんとだよな、俺は絶対太らないようにしねえと…。」
米「俺は太ってるんじゃなくてムキムキなんだぞ!」
>やっほアー.サー!最近うん年ぶりにサックス習い始めたよ!
英「よう。そういやサックス経験者だったんだっけ、楽器の演奏ってすごくいい趣味だよな。おお…オシャレじゃねーか…!しかもサックスのケース片手にお茶なんて…かっこいいじゃねえか…!震度5だったよな、それでもまたでかい地震が起きないとは限らないし、油断だけはしないようにな?お前が一番よくわかってはいると思うんだが…やっぱ心配でさ…。」
>そうか、微塵も心にも思ってないのか。ちなみに「お前」は私単体じゃなくて英 領民のことだぞ!
英「ごめん、ちょっと自信がないんだが女子力の話の続きだよな…?え、英領民にだって女らしいやついる…だろ…!?それにお前だってちゃんと女の子してるよな!?」
>おは ようアーサー、今日は1日家から出たくないわ〜_(:3」∠)_
英「よう。そうだな、ちょっと蒸し暑いし今日は家の中に引きこもってゆっくり過ごそうか。確かにな、ちょっと店を覗いたら無駄遣いしたりしちまうし、英国貯金しようぜ!紅茶はもちろんお菓子類や雑貨も買ったりするんだろ?当日が楽しみだな。ってまた試験があるのか?ほんと勉強が多くて忙しいな、次の試験もいい結果が残せるといいな!」
>アーサーは保 守的で一 途で懐 古厨だから考えが変わらないし周りが変 わるのも嫌 がるんだろうなぁ、多分親しい人の欠点が良い方向に変わるのも嫌 うんだろうなぁ
日「とてもわかります…。アーサーさんは色々な物事が変化していくことに反対しそうですよね。特に仲のいい人が、別の人と仲良くなったり今までの関係が変わっていったりするとだったり…。ということであなたのログを見てワードを作ってみました。どうもありがとうございました。」
>ハイ!ハイハイ!そうそうこういう風にアーサーはそれとなく人が前向きな感じに変わろうとしても遠回しに引き止めに入るよ!!!
日「私もアーサーさんに対してそういうイメージを持っているんです…!愛情が妙な方向に向いているといいますか…。ええ、好きな人の全てを受け止めてくれるのはいいことだと思うのですが、良くも悪くも依存しやすいタイプなんですかね…?きっとアルフレッドさんに対しても庇護欲のようなものがあったのでしょうね。」
>はは、それたぶん違 う人かな!微塵も心にも思ってないのか〜ってログはアーサーの心 中代弁の続 きだよ。
英「あれ、そうだったか?ごめん。…今朝のログに対してのことだよな?言い訳みたいになっちまうんだがなんかお前の名前が消えちまっててな…。」
>アーサーは親しい誰かが何か前向きに変わるために意気込むとそれとなく「そんなのしなくても」とそれとなく足を引っ張ろうとする
日「私がアーサーさんに対してそういうイメージを持ちすぎているせいでベイビーのワードにかなりそんな表現が多くなってしまうのですが、共感していただけていたようで嬉しい限りです…。彼の場合は皮肉という言葉に隠れてしまいがちですが、態度に優しさが見え隠れしているところが魅力なんですよねぇ…。」
>(*σ・ω・。)σ 汚れきてるになってますよ
σ廿ω廿)σ「ありがとうございます、直しました。」
>Go od evening、は あ…風 邪引 いちゃってず っと寝 込んでいた(白 目)咳 はあまりし ないけど、喉痛 いし熱 がす ごいわ。今は薬 飲ん で休 んでいるの。
英「よう。だ、大丈夫かよ!?寝込むほどってかなりつらいだろ…。喉の痛みってほんと苦しいよな、食事のときも喋るときも痛いし…明日も休みだろうからとにかくゆっくり休んで薬飲んで会社に行けるようにしないとな…忙しくて疲れてるから余計風邪引きやすくなっちまったのかもな…お大事に。」
>ね えねえアー サーア ーサー
英「おお、仲直りできたのか!よかったじゃねえか、俺なにもしてないけど…。でもよかったな、やっぱり友達と喧嘩したしたままってのはつらいし悲しいもんな。とりあえずこれからは約束をすっぽかされないように、約束したらしっかり釘を刺すようにしたほうがいいだろうな。お前が優しいからきっと友達も甘えちまってるんだと思うからさ。」
>漢字一文字の病にかかっていた者だよ!お久 しぶり…でもないけどあのあと病 院で治してもらったよ!!
英「よう。数日ぶりだな。ん?そんな早く治せるものだったのか、とにかく治ってよかったな!おう、いつでも来いよ、お前の気晴らしくらいにはなれると嬉しいしな。セ、セクハラはまあ…お前が満足するならそれでいいけどさ…。とりあえず酒は体のために少しセーブしような。」
>自分でもま ずいと思って食 べてるのか。可哀 想に。
英「美味いものもあるけど不味いものだってあるよ!俺の国民だって自覚してるし!で、でもお菓子のレシピ本は普通に美味しいぞ!」
>ド イツはアーサーいつもなんて呼んでたっけ。ク ーヘンだっけ?お いしそ。
英「俺からはなんとも言えないが…実際人にそういったスラングを使うのはよくないな。昔、壊血病予防でビダミンCを大量摂取するためにライムジュースを飲みまくってたことが由来だ。クーヘンじゃなくてクラウツな、キャベツ野郎って意味で由来はザワークラウトからきてる。どれも人に対して使ったらダメだぞ、嫌われるからな。」
>アーサーは小言いうときも「も ー!」って叱りつつもなんだかんだダ メな相手を助 けてあげるのが好 きそうなので親 密な人の短所が治るのも正直あまり嬉しくはないように普段の言動から感じる
日「ここのアーサーさんは完全に私のイメージから作られた性格になっていますが、喜んでいただけているようでよかったです…!自分が守ってあげないと…という思いがあったりするのでしょうかね。ずっと今のままの関係でいないと面白くないと思ってしまうのかもしれません。」
>仕事探ししたりネットショップで欲しいもの探すとなぜかその関連で広告に出るようになるじゃん?ここのエ ロ広告さ、アーサーが見た動画サイトからの関連で表示されてると思うと出てくることも面白 くなるよ
英「そんなわけねーだろ!俺がエロネタばっかり考えてると思いやがって…!俺だってエロ広告に辟易してるんだぞ!?でも広告は俺の力じゃどうにもできねえし…!エロ広告じゃなくてイギリスの旅行広告出したいくらいだ!まったく前向きなのに嫌な楽しみ方だな…!しかもエロ広告出るのってファントムだけだよな…?」
名前:アーサー・カークランド
友達が551人できた
友情の証に謎の食べ物を貰う
お気に入り登録 / 登録済み一覧