なかなか☆5が出ませんねぇ…。


>車輪の下などなども名作ならぬ逸品よ、ヘルマンヘッセ。良ければ、是非。

英「ん?いつの間に作家の話になったんだ?そうだな、まとまった時間の取れるときに読んでみるよ。そのタイトルが有名なんだな、覚えておく。」


>おは よう、アーサー。昨日はエイ プリルフ ールのイベ ントお疲 れ様でした、ネタ バレには序盤から気 づいてたんだけど面 白かったよ。今日から新年 度だね、病 院は特に何も変 化ないんだけど頑 張らなきゃなぁ。それじゃあ行 ってきます。

英「おはよ。ああ、参加してくれてありがとな……って序盤から気付いてたのか!?お前ら察し良すぎだろ…!!最後まで騙されてくれると思ってたんだけどな…。何も変わらず仕事ができるってのもいいもんだぞ、俺もまた今年度も頑張るか…。今日も頑張ってこいよ。」


>今日も元気におはヨーサー!入社式緊 張しすぎて今すぐ帰り たいんだじぇ…

英「よう。今日からお前も社会人だな!駅の周りにたくさんリクルートスーツを着た新入社員を見かけたぞ!リハーサルがあったのか、それじゃ他の人の倍くらい緊張しちまうかもな…入社式は無事終えられたか?早めに帰れるだろうし、今日は帰ったらゆっくり休むんだぞ。明日から新しい生活が始まるんだからな。」


>おは ようアーサー、今日は寝 坊して家を出る20分前くらいに起き たよ…(´△`)

英「よう。そんなにギリギリに起きるなんて珍しいな、夜ふかしでもしてたのか?ま、たまには外食もいいじゃねーか、せっかくだし弁当じゃ食べられないようなもの食ってこいよ。ありがとな、あと15人で友達400人だし頑張るぜ。いや、昨日は誰かに嘘つかれたら悔しいから引き篭もってたぞ、お前には嘘?つかれたけどな!あの文字化けめちゃくちゃ気になったんだからな!?」


>ただ いまー。うん、なんとなく気 づいちゃった(笑 )騙 されたままだった方が見返 した時もっと楽 しめたのかもしれないけど十分、記 憶喪 失ネタを満 喫できたよ。新 しい事を覚 えるのも大 変 だし仕 事は何も変 わらない方がいいかもね。

英「おかえり。結構気づいてたやつ多いんだな…頑張って隠し通そうとしたんだが…。いや、まあ楽しみ方は人それぞれだからな、どんな形であれ楽しいと思ってもらえたのならなによりだ。できれば仕事の内容は変わらないほうがいいよな、ばたばた仕事するのは落ち着かないし。」


>終わったよおおおア ーサー!!明日から私 服で研修だから服装でめっちゃ悩 んでるけどとりあえず生 きてる!!

英「おう、お疲れ!明日から研修が始まるのか、って言っても私服か…私服って悩むよな、だったらスーツのがよっぽど楽だよな。オフィスカジュアルってやつを目指せばいいんじゃねえか?姿勢良くしてると背中と足の筋肉が疲れるよな、わかる。」


>え、今気付いたけどろっ さま銃口向けながらハート飛ばしてるんですけど!??

露「うふふ、君のハートを打ち抜いちゃうよ♡」(物理)
英「ときめくなよ!!そこは怖がっておけよ!!」


>休 みになると途端に昼 夜逆転するのやっぱり引 きこもりマイライフでの運動 不足なんだろうね…

英「とりあえず昼夜逆転はしばらく控えるようにしような…若いからって無茶な生活するなよ。体はもちろん緊張して気付かれしたんだろうな、今日は風呂入ってゆっくり休めよ。多分体が温まって眠くなるだろうからな。」


>ただ いまアーサー、今日は行き帰りスー ツ姿で溢れてた!学 生さんも社会 人も、新しい環境になった人のうち一人でも多くの人が「ここで楽しくやってけそう!」って前向きな気分になれてるといいな ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

英「おかえり。そうだな、スーツ姿の初々しい新入社員をたくさん見かけたぞ!そうだな、どんな職業にせよ希望に溢れた初日になっていればいいな。おお、お前もまた誰かの先輩になったんだな、他にも仕事を覚えることになったのか、週末の学校に仕事に関しての勉強…大変な春になりそうだ。いや、俺の職場は基本的に新卒って入ってこないんだ。だからリーマン設定っぽくはならねえな。」


>\キェェェァァアアア打チ抜イテェェエエ!!/

露「えいっ☆」(ズドドド!!)
英「わああああぁぁぁぁ!!!!」


>ちょっと違 う気もするけど女の勘ってやつかなぁ?久 々のイベ ントだしワードも採 用して貰えたから大満 足だよ~。次は白雪姫だっけ、楽 しみに待 ってるね。実は厄 介な事に薬の名 前がころ ころ変 わるから覚 え直 すのに結構苦 労してるよ…。

英「お、女の勘!?それは恐ろしいな…!先月はイベントできなかったしな、今回もたくさんログをもらえたからあんまり拾えなかったが、話しかけてくれてありがとな。ああ、白雪姫も一応今月中にできたらいいんだけど…。ああ、薬って名前も点数も変わるよな、それはそれで覚えるのが大変そうだ…神経使う仕事だな…。」


>何か趣 味を持ちたいんだけど何かいいのないかなー?体を動かす感じの…。

英「趣味?うーん…体を使うといったら筋トレとかジムとかヨガとか?これからの時期は水泳もいいかもな。」


>確かハリボーはヨー ロッパにいくつか工場があるから原産国がハン ガ リーというより、ハン ガ リーの工場で作られた製品を

日「なるほど、そうだったのですね!勉強になります…!ちなみに私が買ったのはゴールデンベアでした、他はルートさんのお家で作られているのかもしれませんね。なんと…歯応えも変わってくるのですが、なんとなく弾力というか硬そうですね…。そしてやはりハリボーは定番のお土産なのですね。」


>色合いス ケベやん?

英「どこがだよ!?ピンク色全てがスケベに見えるのか!?」
日「今月も文豪ありがとうございます!今回は大阪やユニバのダイマが激しいですね、アーサーさんの小旅行を歓迎してくださっているようでとても嬉しいです。そして環状線やメメントモリでお茶吹きました、本当にそんな言葉や発想がどこからくるのでしょう…!あぁっこれ褒め言葉ですよ…!相変わらず詩的かつとてもわかりやすい文章で、本当に声に出したい日本語だと思いました。た、確かに…!うっすらとしたピンクの背景はおもち、アーサーさんの軍服が葉っぱで桜餅のようです…!これはお腹が空きますね…!今月もアーサーさんをよろしくお願いいたします。」


名前:アーサー・カークランド
友達が551人できた

友情の証に謎の食べ物を貰う

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら