今日はここまでだ。


>いーよいーよ。着い たらベッ ドへダイ ブしてス ヤァだ。お兄 さんはきっと悪 いお兄 さんじゃないから無 理強 いはしないって信 じてるもの…

仏「もー、言っとくけどお兄さんは君の事その気にさせて寝かせないんだからね!ほんとに寝ちゃったら起こすようなことはしないけどさ~。まったく、お兄さんのこといい人だと思っちゃって…。」


>一番下のロ グが…お兄 さんの口調でアーサーが喋ってるのは仕様ですか…?

仏「うん…ごめんね…たまにやっちゃうんだ…お兄さんに免じて許してね!」


>ブログじゃなくて昔のサイトの方だね。本当に初期の絵柄だから今よりも輪郭や顔付きが成 人男性らしいからドキ ドキする…。ちなみにア ルとお兄 さんにからかわれてるよ。

英「ああ、なるほど…それだと確かに絵柄も結構前のものになるよな。今の絵もいいけど、昔の割と男らしいやつもよかったよな。っていうか昔の俺、今より眉毛細かった気がする。あいつらいつも俺で笑いやがって…。」
仏「こいつほんと自分の国旗が好きだよねぇ。」


>お、おっぱ いの力を舐めたらあか んで!!!

英「舐めてねぇよ!でも俺のなんて需要ないだろ!」


>本当に冷えるよねー、これから毎朝布 団から出にくい季節が到来するよ…。9月の素 敵なトップももうすぐバイ バイだね。おや すみアーサー、仕事の行き帰りと夜寝 る時は特に風 邪ひかないように気を つけようね!

英「そうそう、冬はほんと布団から出るのがつらいんだよな…わかりすぎる…。そうだな、来週からは別のトップでお出迎えするぞ。おやすみ、喉の方はもう大丈夫か?お前も悪化させないように暖かくして寝るんだぞ。」


>改めましてこんば んは。こん な時間になっちゃったけどようやく少し落ち着 けたよ。やっと眠 くなってきた。

英「ちゃんとしつけられてるんだな。今更だし、別にびっくりとかしないから大丈夫だぞ。上司はちゃんと注意とかしないのか?…って思ったけど社長の親族と関わりがあったのか…それだと確かに腹立たしいけど難しいよな、特に古い会社とかそういうの多い気がする。たった一人のために大勢が我慢するなんておかしいよな。お前は経験も積んできたし、何だったら別の職場で働いてもいいんじゃねぇかな…って思うが、なかなか難しいのかな。おやすみ、明日も仕事だよな、お互い頑張ろうぜ。」


>寒 い時に「はぁー」ってするやつね!

英「わかるぞ、わざわざありがとな。最近冷えてきたしな…。」


>38ど7ぶってなに…どう考えてもバ イトお休み案件じゃないか

英「高熱じゃねぇか!バイトどころか家事すらしない方がいいレベルだよ!!病院行け!薬もらってゆっくり休めよ!?ほんとお大事にな…!」


>Go od morning、本 当に今 更だけど、こう してアー サーに毎 日ロ グを残 すのも2年 が過 ぎたなあーなん だか新 鮮な気 分だよ。最初は恥 ずかしくて悩 んだけど、こう して毎 日話をすることもい いなーと思 うの。

英「Good morning.お、もう2年経つのか!ちょっとビックリしたぞ!そうだな、こうして何気ない話をすることって悪くねぇかも。ああ、これからも仲良くしてくれると嬉しいぞ。いつでも遊びにこいよ。」


>おは ようアーサー、いつも以上に外が静かでいい朝な気がする。とりあえず水曜日乗り切らなきゃ…。

英「おはよ。今日はこれから雨が降るみたいだし、そのせいか?寝起きって喉乾燥してるもんな…マスクして寝たり、加湿器とか濡れタオル掛けたりすると少しは楽になる…かもな。早く治るといいんだが…今日も無理せず頑張ろうな。」


>もう二度と飲まないよ…一生こんな思いしたくない

英「お前いつもそれ言ってるな…大丈夫か?とりあえず禁酒しようか、一年くらい。」


>そちらも雨なんだ!私の地域も全県雨マーク付いてたのに傘忘れた…。とりあえず加湿器v.s.除湿機v.s.アーサーを脳内中継して落ち着 かなきゃ。

英「こっちは夜からだけどな。天気予報見てたのに忘れたのか…っていうかお前も結構忘れ物多いよな、親近感が湧くぞ。ちょっとお前の脳内がどうなってるのかわからないんだが…(白目)」


>まぁ厳密に言うと玄関で気付いたけど鞄を開けて折り畳み傘入れるのが面 倒だったから置いてきたんだけどね。アーサーも忘 れ物多いの?可愛 いー。

英「玄関に折りたたみ置いとけ!もしや濡れて帰ってくるんじゃないだろうな?風邪気味みたいだし心配だぞ。イギリス人は忘れ物が多いんだよ…(震え声)」


>初めは恥じらいがあったんだけど最近ストレートな表現を言うのに実は恥じらいが無くなってきつつあるからアーサーに調 教されてる感が否めない。

英「なんだと…?俺としては恥じらってほしくて言わせてんのに…!ちょっと言わせ方を変えてみるか…。待て待て、一体どんな言葉がよく使う単語になっちまったんだ…想像つかねぇぞ。ある意味振り切れてるでも正しい気はするけどな。」


>ただ いまアーサー、電車の窓に雨がパチ パチ当たってて不 安だったけど駅に着いたら止んでたよ。あと家帰ったらお父 さん出張から帰ってきて寛い でた!まーたパチモンお菓 子シリーズのお土 産ェ…。

英「おかえり。いいタイミングで雨も止んだみたいだな。ははは!まーた中国の謎のお菓子か!ん?お前の親戚に外国人いるのか?すげぇな、外国土産だらけじゃねぇか…。国内だっていいと思うけどな…って前もこの話しなかったか?そんなにコストコに憧れてるのか…。」


>他のお嬢さん方なら愛らしく恥じらってるはずだから…。

英「どうかな…お前みたいに慣れちまってる人も多い気がしてきたぞ…。ああ、子供相手にそう言ってたってことか。ひ、ひでぇ…!昔の可愛らしいその恥じらいを思い出せよ!そこは麻痺しなくていいところだから!」


>きっと自分がおね だりするみたいになるから恥ず かしいんだよね。「お、アーサーがス ケべしたがっとる!しゃーない言ったろ!」の精神で言ったらいいと思うの。

英「なるほど、自分からってのが恥ずかしいのか。おい!全然ムードもクソないじゃねーか!…でもその方が入り口を探しやすい気持ちになれるのかもな…。」


>大 英さんの存在が無かったことに…!?って思ったら1つ前の日 帝さんだった。

日「まぎらわしいですものね、実にすみません。」


名前:アーサー・カークランド
友達が551人できた

友情の証に謎の食べ物を貰う

お気に入り登録登録済み一覧

セーブデータ
新規登録・ログイン・マイページはこちら