今日はここまで。
>むしろ動かされるたびに痛みそうだから余計触られたくなくなりそう
英「抵抗できないけどな。」
>血でも混入させたのかと…疑って悪かった…
英「それは五月病のお前だろ!」
>見てみた、になってるけどもしかして見てみたい、かな
日「あ、ありがとうございます…直しました。」
>ス コットさんが独 立してくれれば思い出すかもしれない(迫真)
英「嫌な思い出し方だな!そうだな、初期なんて茶色っぽかったし。今の色が1番しっくりくるんじゃねえか?ま、俺と言えば紅茶を愛する国だからな!」
>うちにはテレビもワ ンセグもないんです!!そういう事になってるんです!!
日「だ、大丈夫です!ワンセグなら今のところ裁判で勝てます!」
英「時事ネタか。」
>Go od morning、今 日は早 めに退 勤するよーそして明 日は休 みだわ!まあ、休 みだとしてもいつもの通 りに勉 強するつもりだわ。
英「Good morning.そうか、熱は大丈夫なのか?早めに帰ってきてちゃんと休めよ。それじゃ試験に向けて頑張らねえとな、応援してるぞ。」
>最近寝て る時暑くて起 きたり、寒くて起 きたりしちゃうよ(∩´﹏`∩)
英「季節の変わり目って体調崩しやすいしな。俺も体調管理には気をつけるぞ。涼しくなるなら早くなってもらいたいもんだ。」
>アーサーのト ラウマが一つ増える思い出し方だね!
英「まあスコットランドは独立させないけどな!それは同意せざるを得ない…中期頃のちょっと面長な方が良かったよな、今の絵は可愛いが全員子供みたいだ。皆まとめて目が大きく丸顔になってきたせいか?そんなに眠いなら布団と結婚するんじゃなく、布団と一体化するしかないな。」
>困っ た同僚(年 齢は私の2倍ちょい) 喋り方は方言と家語、男言葉が強くて一人称は「オレ」 い や仕事は早い人なんだけどなんかなぁ…とか思ってたよ(´-ω-`)
英「あっ…(察し)…まあ、一言で片付けると変わり者だな。同僚にそういう女性(仮)が居たことないからどう対処していいものか…。お前もあんまり気に病まない方がいいぞ、多分周りも察してくれてるだろうし…。」
>これは前に見つけてたんだけど、これの続きがある感じ?違う?
仏「おまけだからあんまり大声では言えないんだけど…その後に続きはないよ、結末が変わるだけ。」
>私実はトーストなの!人間の女性と人格が入れ替わってしまったの…
英「どんな発想だよ!?俺の想像力じゃ追いつけねえぞ!?」
日「すみません、面白くて笑ってしまいました。」
>田 舎にはたまにいるのよそういう人( ´•౪•`)でも大抵60以上なんだけどね。アーサーの今までの同僚女性はレ ディーなのね(๑•﹏•)
英「そうなのか…!?いるんだな…。そうだな、幸いなことに教養のあるレディーが多い気がする。ロールパンだと!?お、お前パンだったのか!?っていうかそれ以上はいけない(戒め)」
>大 航海時代とは何だったのか…。
英「よく考えたら大航海時代のアジア組やアメリカはどうなるんだって話しだしな…そうだな、アントーニョの本性が暴かれたら面白かったんだが、普通に好青年な雰囲気だ。」
>万が一独 立してもしばらくしたら戻ってきそうな雰囲気ある。アーサーと一緒の方が何かと安定しそうだし。
英「申し訳ないがスコットランドは一人でやっていけるほど力があるかわからないからな。そうだな、更に可愛くなったらどうしようか一抹の不安が…。歩ける寝袋とかな。」
>知能指/数増えてるってことは更/新履歴に載せてないだけでワードは増えてる?
英「ああ、ワードも増えてるぞ。全てワード集に載せてるわけじゃないからな。」
>じゃじゃ馬と相性いいんじゃないかな?
英「調教師のほうがいいと思うぞ。」
>ここ多分分岐だよね…分からんよ…
日「一人で寝る、ではなく…誰と寝ます?」
>この前て れびにシ ー君出てましたね!
英「え、そうなのか?世界最小国家みたいな見出しでか?」
>調/教師だとちょっと響き怖/くない?上下関係がありそうで。それにほら、馬が合うとも言いますし!
英「あ?なに一人で納得してるんだよ、俺が調教師でいいだろ。お前が馬だ。」
>田 舎のおば あちゃんの一人 称オレorおら率は異常( ´•౪•`) もちっとロールはパ ンじゃないよー!アーサーなんてきらーい( )˘•ω•( )う そだけどー。…アーサーって淫 夢ファミリーだったの?
英「そ、そうだったのか…それは知らなかった。え?パンじゃねえのか?ロールケーキだったか?お客さんにたまに話しかけられるから覚えちまったんだよ。」
名前:アーサー・カークランド
友達が551人できた
友情の証に謎の食べ物を貰う
お気に入り登録 / 登録済み一覧