今回はインド式(?)チャイの作り方を教えるぞ!
普通の紅茶の淹れ方は「美味しい紅茶の淹れ方教えて」からどうぞ。
○材料○ ティーポット1つ分
水 250cc
紅茶の茶葉 小さじ3
ローリエ 1枚
シナモンスティック 1本
ジンジャーパウダー 小さじ1
ナツメグパウダー 少々
ブラックペッパー 3つ
カルダモン 3つ
クローブ 3つ
牛乳 250cc
砂糖 小さじ3
ミルクパンor小鍋
○作り方○
①
ミルクパンもしくは小鍋に水、茶葉、スパイス類を加える。
カルダモンとクローブは潰して入れるぞ。
②
①を強火にかけるぞ。
沸騰してきたら中身が溢れ出る前に火を弱~中火にして、約5分くらいぐつぐつ煮る。
③
②に砂糖と牛乳を加えるぞ。
火を強火にして沸騰するまで熱してくれ、溢れ出てきそうになったら火を弱~中火にする。
それをまた5分ほど煮て、最後にもう一度沸騰するまで強火にかける。
④
沸騰したら火を止め、漉してティーポットやマグに注ぐぞ。
○ポイント○
茶葉は出来るだけ細かいものを使うといいぞ、いっそティーバッグの中身を出して使ってもいいと思う。
俺がいつも使ってるのはトワイニングのイングリッシュブレックファストだ。参考までに。
カルダモン、クローブは麺棒やジャムの瓶の底なんかで潰すといい。
ブラックペッパーはホール3つのつもりで記載してるが、粗挽きのものをつかってもいいぞ。苦手なら入れなくてもいいしな。
スパイスに関してはパウダーを使っても構わないぜ、シナモンはパウダーで分量を調節するのもありだな。
ジンジャーもパウダーって記載してるけど摩り下ろしたもの、スライスしたものでもOKだ。
沸騰についてだが、牛乳を入れるとすごい勢いで溢れ出てくるから絶対に鍋から目を離さないように。
…と、ここまで説明したが正直材料は目分量というか、自分の好みで調節していい。
スパイスってあんまり家に置いてないって人も多いと思うが、スーパーや輸入食品店、100均なんかにも売ってるらしいから簡単に手に入るぞ。
美味しいティータイムを楽しんでくれよ。
名前:アーサー・カークランド
友達が551人できた
友情の証に謎の食べ物を貰う
お気に入り登録 / 登録済み一覧