今回はスコーンのレシピを特別に伝授してやるぞ!
初めに
食べ方
○材料○
小麦粉 250g
ベーキングパウダー 10g
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1/4
バター 60g
卵 1個
牛乳 50~80cc
ボウル、ゴムベラorナイフ、麺棒、セルクル(型抜き)or包丁
○作り方○
①
ボウルに小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を入れる。
そこにサイコロ状に小さくカットしたバターを入れ、指や手のひらですり潰してパウダー状にしていくぞ。
バターの塊がなくなってサラサラになったらOKだ。
②
次に牛乳と溶いた卵を1のボウルに入れてゴムベラやナイフで切るように混ぜていくぞ。
練るように混ぜないように注意しろよ。
均等に混ざったら丸めて、打ち粉をまぶした台やまな板の上に乗せる。
この時オーブンは180℃に余熱しておけよ。
③
丸めた生地を麺棒で伸ばしていくぞ。
適当に生地を伸ばしたら一度折りたたんでもう一度伸ばす。で、また折りたたんで伸ばす。こうするとスコーンに層ができて高さが出やすくなる…はずだ。
大体3cmくらいの厚みまで伸ばしたら型で抜いていくぞ。型がない場合は包丁を使うといい。
型で抜いた断面はできるだけ触らないようにな。
④
オーブンが温まったら180℃で大体20分くらい焼く。
○ポイント○
バターは冷蔵庫で冷やしておけよ、溶けやすいからな。できるだけ手早くすり潰すといい。
型抜きをするときは切れ味のいい物を使うといいぞ。コップみたいな縁の滑らかなもので型抜きしようとすると、生地の周りが潰れて高さが出なくなるんだ。
スコーンの高さが出ない場合は、薄力粉の1/3を強力粉に変えてみるといい…かもしれねぇ。
オーブンで焼く前にスコーンのトップに薄く牛乳を塗っておくと、焼き上がったとき表面に良い焼き色がつくぞ。
名前:アーサー・カークランド
友達が551人できた
友情の証に謎の食べ物を貰う
お気に入り登録 / 登録済み一覧