![]() 隙間「一行で綴られた怪談というのが中々面白い。」
9/6 >そんなに喜んでくれるなら毎日書くよ!(ワムウにラブレター 凄い枚数になりそう(こなみ) 単純計算で一年で365枚だが、一日で複数枚だと更に倍プッシュされるわけだからな。 >え、おいしいのそこの(えっ、そんなに~ 青年誌だとよくありそうな展開(シチュ)だな。 >この、テクニシャン!(カーズが好き勝手に~ 柱の男基準で考えると人間のハードルが上がってしようがない。 >寂しくは思うだろうけど一緒にいれる幸 せの方が勝ると思うよ(酷なこと言ってごめん~ 原作での本来であれば彼らの方が長生きなはずだったのが、先に逝ってしまうというのがミソだな。 ジョセフとエシディシ、ワムウ戦辺りがそれだ。 >人間の友達ともいつもこんな感じだよ(じゃあさっそく(すりすり~ 大人になるにつれスキンシップは意識(恋愛的な意味以外でも)してしまうことが多くなってしまうな。 >バ/カボンのパパなのだぁ >日向に逃/げる 何故にバカボンネタを…? 後のはカーズRAか、絶対に別の策を用意していそうだぞ。 9/7 >カーズ様に癒されに来ました いくらでも話していってくれ。 よかったら他の三人とも会話してくれると嬉しい…と、まあ勝手に加わっているか。 >黄昏時に空間に向かって9回開錠をする動作をする(鍵なんだから、どこか~ そこらへんについては今のところ設定だけで何もないな、申し訳ない。 >自分の顔が愛おしすぎて鏡見るとうっとりしてしまう>ナルシストじゃないよ これはどこかのログに繋がっていたのだろうか。 今は日々の身嗜みには欠かせないが、子供の頃だと合わせ鏡などして遊んでいたな。 9/8 >仮に先があったとしてカーズのが私に入るかどうか…(思わず顔を~ 子供が産める程度の伸縮性があるのだから…という言い方はさすがに品がないな。 ちなみに最近の出産では2500gくらいで産んでしまうそうだ。 >四人の中で誰が一番強 いの? 単純な戦闘能力ではやはりワムウなのだろうな。 ただ戦略やら外道的なものいれるのであればカーズやエシディシにも十分歩があるはず。 >聞いて、車に乗ってるんだ(ペーパードライバー) >練習にちょっと遠いところまでと思ったんだけど、まだ不安だからお父さんに助手席に乗ってもらいたかったんだよね。 >でも嫌がられたから腹を立てて一人で運転してきた。褒めて >でも案の定というか危ないところもあったし迷子になって今変な方向にいるし、やっぱり怖かったなぁって思う >もうちょっと寄りたいところもあったけど、今日はもう帰ろう。疲れた お疲れ様、交通の便が良ければ使うこともないだろうが田舎になると車での移動がかかせないからな。 身分証として未だに重宝されているし、自由に乗り回せることに越したことはない。 >吸血鬼になった方が美味しくいただけるのでは(チーズ蒸しパンに~ チーズ蒸しパンはたまに無性に食べたくなる。 最近だと冷凍したものが美味だと流行っているそうだぞ。 |
名前:柱の男 作った石仮面の数380個 |
---|