隙間「サクサク返信。
長期の休みの後は五月病が併発しそうになる。」



5/7

>淫乱脳
最近は歳のせいか若い頃に比べて妄想もとい想像力が段々薄れてきたような気がするな。
ジャンルにもよるが濃い内容のものを見たり読んだりするとなんというか胸が一杯になるというか精神が疲れる。

>甘いもの食べたい
五月の菓子というとやはり柏餅だが君は今年食べただろうか?(他には草餅やら若鮎だそうだ)
コンビニだと毎月(というか各週?)新作のスイーツが出てくるな。

>ノリよすぎわろた(今日は…風が~
戦いに関することであればワムウも食いつくが大抵はエシディシくらいだな。
カーズはそれなりに、だが乗るときは乗るな。

>パウッ!(つ波紋カッター
パウをそのまま声でやる判断は良いと思った(アニメとゲームからの感想)

>ドーモ、カーズ=サン
ニンスレ語も一時期に比べてだいぶ落ち着いてきたな。
原作自体はまだ終わっていないのだったか?

>美形だね
柱の男、もとい闇の一族がそういう造形なのだろうな。
アニメの原画集に載っていた女性のデザインは実に可愛らしかった。



5/8

>二次創作でオメガバースってあるけど、ずっと必殺技の名前かと思ってた(子供の作り方
>なんか大爆発しそうで
ファイナルなファンタジーにありそう(こなみ)
元ネタは狼の社会序列を元にした海外のニッチジャンル(設定)だな。
日本でもじわじわと二次などで増えているが…設定が設定なだけにだいぶ人を選ぶな。

>じゃあカーズ様に似たのを作ってみよう(これは自分で作れと~
節分の鬼のお面かな?
仮面と言うとムジュラの仮面を思い出す。

>デュエリスト?(難聴)(アルカード
最初期の遊戯王は見ていたが、もう今の遊戯王には付いていけてないな。
とりあえず毎回主人公の髪型がすごいというのはわかる(後は名前の一文字に必ず遊が入っているのだったか?)



5/9

>ハム太郎
まったく関係はないが生ハムが食べたくなったぞ。
そのままつまみにしてもいいし、パンに挟んでサンドイッチにしてもいい。
ただ思い切り食べたいが、塩辛いのとそこそこ値段が高いのが問題だな。


名前:柱の男

作った石仮面の数380個

よかろうなのだァァァァッ!!

話した言葉:2017ログ返信5/7~5/9その1