![]() 隙間「バレンタインデーは各々楽しんだか?
今回は返しが少し長めなものが多いぞ。」 2/9 >二次元に行きたい 今後のVRに期待だな、アレは慣れたらそのままの意味で世界が変わりそうだ。 まあこの世界ですら現実なものなのかそうでないのかと科学者の中では議題になっているな。 >芥川龍之介は入手されましたか?入手されていたらそのときの助手、潜書させた文豪、栞の有無など参考に教えてください! 遅くなって申し訳ない、今の集まり具合はどうなっているだろうか? わたしのときは徳田秋声を400で潜らせたときに出てきたな(栞無し)他の虹やレアなんかもほぼ彼が連れて来てくれたぞ。 ちなみに『ほの段』以降では泥でも虹が出ることがあるようだ。 >小腹が空いて落ち着かない >顔が濡れて力が出ない アンパンの妖精か、彼は普段一体何を食べているのだろうな? カレーパンマンのようにあんこをたびたび注入しているようでもないだろうし。 2/10 >チョコ食べ過ぎた この時期は特設チョココーナーが出来るからな、普段見られない種類のチョコレートが沢山見られてとても楽しい。 もちろん味も色々あって食べ比べるのも良い。 >マノレク >マノ レク 死してなおネタにされるマルクよ。 >猫カフェ行こう 飲み屋に行くよりかは健全か。 いや猫にとってはちょとばかりうっとおしいとも思われているか。 2/11 >村正結局きませんでした!_(3」∠)_ぐすん イベントに期待です、、 それは残念な結果に…おそらくは三月以降のイベントで出てくる、はず。 ただ博多藤四郎(仮)の極の公開といい次回のイベントが大阪城の焼き増しになりそうな…正直なところもっとゲーム性のあるものにしてほしいものだ。 というかキャラクタ―の人気だけでよくここまで生き残れたものだと改めて思うぞ。 >私へのご褒美です(給料三ヶ月分の~ 自分へのご褒美、いいと思うぞ。 あまり額云々なことは言いたくはないが、実際額が高いほど気合の入れ具合が強い、というかわかりやすいな。 物より思い出プライスレスとはいえ、形に残るものも欲しいと思うのが人間だ。 >ゴールデンカムイ? 少し前のTOPでのつぶやきからだな(>リスのパイ) 実はちょうどこの日に海外のテレビ番組で害獣として駆除したリスの活用法を特集したものがあってだな。 日本では鹿や猪あたりが害獣に指定されているが、海外(この番組では英国)ではリスによる被害が結構甚大になっていて、大体は駆除した後はそのままただ埋めていたそうだ。 だがさすがにそれはどうなんだと思った者たちが他にも活用できないかということで料理という選択肢が出たわけだ。 味は中々好評のようで、肉も少ない様に見えるが個体によっては1,5人前取れることもあるそうだ。 日本では過去に食用とされていたようだが、現在では全国的に減少傾向にあるのとカワイイというので滅多に食べられることはないだろうな。 ちなみにゴールデンカムイは無料で見られる1、2話と調理シーンをまとめたものくらいしか知らないにわかだ(某所には度々話しかけに行ってはいるが) |
名前:柱の男 作った石仮面の数380個 |
---|