![]() 隙間「この時期は少し熱めの温度の風呂が特に染みるな。
寒いと思考がネガティブな方向に陥りやすくて困る。」 1/22 >寒いにゃん >こたつ欲しいにゃん こたつはこの時期の必需品だな、一度入ると出られなくなってしまうのが難点ではあるが。 こたつの中に猫が入るというのはあるあるだな、これが掘り炬燵に練炭の場合だとよく酔っ払っていたものだ。 >VRってマシュ? そういえばfategoもVRでなにやら販売するようだな。 体験した声優の話などから推測するにマイルームのようなものが体験できる感じらしいが…情報がほぼないことから現時点ではまだまだ分からないな。 私的にVRで面白しろそうだと思ったのはバイオ7だな、ホラーとVRは相性が良すぎる。 >筋肉が通過しまーす。白線の内側までお下がりくださーい でないとマルクのようになるからな。 まあ離れたところで触覚を伸ばされでもしたら同じことになるが。 >ログ残したヤツだけど、とにかく明日は~ 的外れなことを言っていないようで良かった。 返信は毎回返せるわけではないが、ここで少しでも楽しんでいってくれたらこちらとしては幸いだ。 1/23 >この不審者ををどう扱っていいかわからない感よ…w(だーいすけ そりゃあ知らない人物の名前を出されたら誰でも?になるからな、重要な情報でもあれば話は別だが。 ジョジョのアニメ(ゲーム)の中の人的に言えば三人くらいだいすけがいたような…。 >凍えそう >寒すぎる まだまだ寒波が居座っているからな。 関東以外の地域は大体雪が降っているだろうし、雪下ろしなどの作業は本当に気を付けないといけない。 >手を握って暖を取る それよりもカイロや湯に手を突っ込んでこいと雰囲気ブレイカーなカーズ…というのもここではありえるな。 もちろんそうでないということもある、かもしれない。 1/24 >へばりつく へばりつく、といえばバイオ7ではごはんですよがいたるところにヘばりついていたな。 >細い 柱の男らは無縁な形容のされ方だろうな、まあ空気供給管のサンタナの例はあるが。 そういえばサンタナワムウ以外はああいった奇抜な動きはしていないな。 |
名前:柱の男 作った石仮面の数380個 |
---|