隙間「夕立が増えてきたな。」



7/30

>とーりょーさん、こやつめハハハみんなの空耳から結構広がってるみたいです
私としては横山三国志ネタとして使っていたのだが、その空耳もそこから来ていたようだな。
しかし空耳は人によって差が出るからな…よくわからんな。

>……筋肉への刺激がとても心地いいことは分かりました(背中って謎の~
>二本か一本かどうでもよくなってしまった
自身で指圧マッサージをしたのか。
しかし指圧が出来るほど手が届くなんて結構柔らかいな。

>ひえぇぇお化けじゃあるまいし!!!(逆毛の立たなそうな~
>髪型の動きだよ、実際に動いてたら怖いよ!!!ww
ラブデラックスよりもブラフォード寄りだろうか。

>ネタじゃないけどコピペのようにあるよね、こやつめハハハww私もしばらく頭から離れなくなった事あるよww(やーめーろーやー!~
>チョコレイトディスコのメロディで黒柳徹子、とか他にもあったような気がする
>私は「ええいああ ケツからゴボウ巻き」のミラクルさが好/きwwwひ/まだったらググってみてwww
水戸黄門のテーマだかひな祭りの歌だかもそういうネタがあったな。
あれは確かどんな歌詞も合うようになるのだったか?

>私はくす/ぐったいかなー程度だけど、人によって反応するとこって違うよね(背中って謎の過敏さ~
皮膚が分厚いとどこも反応が鈍くなるのだろうか。
例えば力士なんかは足の裏に何か鋭利なものが刺さってもあまり痛くないだとか。

>え、ないの……!?ないの……!?(カーズはどんな味~
>あらーてっきり。もう少しハードな方は経験ありそうだったから、もう既にと思ってたんだけど
※真実は原作者のみぞ知る。
まあここのカーズの遍歴に関しては…。

>つーきあーげたこーのてにー
>にーぎりーしーめーたー
>見たの随分前だし細かいとこ忘れたけど流子ちゃん好き
ああいう勢いのある作品は好きだぞ、しかし放送されたのがもう二年も前だというのに改めて時の流れを感じてしまったぞ。
ちなみにDVDの方には更に後日談が一話追加されていたようだがどういう内容だったのだろうか。

>これすき(はい(つ紅茶に~
>ちょっと弱った姿とか大好物すぎる
滅多なことではないだろうがな。
宇宙に放り出されてからも思考を放棄してしまうくらいだから、折れるときは案外簡単に折れてしまうのかもしれない。

>今日花火見に行ったんだー。綺麗だったよ!!人も凄かったけどねー
楽しんできたようで何よりだ。
確かこの日は隅田川も花火大会をしていたが、他の地域でも開催していたのだろうか。
もう生では何年も見に行ってはいないな。

>エシディシは……純情拗らせた感?(純粋
>ひっそりバームクーヘンエンドやってて欲しい
君のことはペットみたいに見ていることもあるから立派に巣立ったとも…。
まあ相手にもよるが、納得のいく相手であればちゃんと祝福はしてくれるだろう。

>唐突に「風もないのにぶーらぶらー」という歌を思い出して吹いてしまった(股間を触る
信楽焼きではああだが、動物の方はちゃんとしまっているという。
平時でもぶらぶらさせているのは人間くらいじゃあないだろうか(一応服は着ているが)



7/31

>読書好き?
柱の男らなら人間社会の情報収集好んで読むと思うぞ。
まあそれぞれの好みでジャンルは別れそうである。

>初代が出た頃のピカチュウってまるっこくてKAWAIIよね(じゃあピカチュウ~
>今のももちろんきゃわいいけど!
赤緑の頃と最新のものでは体型がだいぶ変わっているものも多いからな(絵柄的に)
個人的にアニメでケチャップを啜っていた頃が好きだな。
そういえば最新作だと亜種のようなものがいたが、ナッシーのあの首の長さは画面に収まるのだろうか。

>珍しく エッシーにビシビシされた!(燃えキャラ~
>よくみたらピシピシだった!ひゃっほい
カーズとサンタナ以外は優しめのツッコミだな(前者も『一応』気を付けてはいる)
ワムウはほぼないんじゃあなかろうか。

>応援しつる!(一人前に育つの~
ここでのサンタナはどこまで成長出来るのか…。

>すごくフラフラする
>水分とったし熱中症はないと思うけどなんだろ…
自覚がなくとも熱中症にはなるぞ、それとも夏バテだろうか?
日頃の暑さが知らず知らずのうちに体調に影響を与えているのはよくあることだ。
最近だと代謝がうまく出来ずに汗をかけなくて内側に熱が籠ってしまうものもいるからな(クーラーの部屋にずっといるなども影響があるとかなんとか)
水分はもちろんだが梅干しなんかも良いそうだぞ、食欲がなくとも腹に何か入れておかないと更にバテやすくなる。





名前:柱の男

作った石仮面の数380個

よかろうなのだァァァァッ!!

話した言葉:2016ログ返信7/30~8/1その1