隙間「連日暑い日が続くな。
それにしてもここで話すネタはいつも決まったネタで地味に困る。」



6/9

>脚立を使って撫でる
そんなものを使ってまで撫でたいか。
まあそうでなくとも滅多なことでは頭を撫でられるようなこともないだろう。

>大人のカーズだ、と…?!(▼カーズ、すきー!
登録してある該当のワードに空白があって反応していなかったようだ。
今は修正してちゃんとヒットするように直しておいたぞ。

>ワロタ(あっ!待ってお土産~
お土産(お菓子)は結構好きなここのサンタナである。



6/10

>スタンドかな(銀の鍵なんだから、~
まあここでの不思議で奇妙な事象といえばスタンド使いの仕業だからな。
(ただし岸部露伴は動かないのような例外もある)

>自転車使おう(自動車
身体能力の高い彼らでも自転車は楽だと感じるだろうか。
体力はもちろんだが崖とかも軽く跳躍していたしな…。

>はしらけ!
>はたらけ!
流れにちょっと笑ってしまったぞ。
ちなみにこれを含めたコンテンツなどで使っているタイトル系の画像は、ロゴメーカーで作ったのものだったりする。



6/11

>よちかげー!あえて原作追ってないのですが今からわくわくなのです!
フム、君はまだ原作の方は読んでいないということだろうか。
しかし原作の記憶がない状態のままで見られるというのはちょっぴり羨ましいモノだな。
先の展開がわからないあのワクワク感は初見だけだしな。

>人をイジってる時のカーズほど生き生きしてるものは無い(カルシウム…いや、~
だがしかし自身が弄られるのには耐性が低いという(それも相手によるだろうが、ジョセフみたいなのは相性最悪だろうな)

>蛸と海女
>触手
究極生命体のカーズならワンチャンスあったのだが…。
ちなみにこの蛸と海女を描いたのはかの浮世絵で有名な葛飾北斎なわけだが、この画に添えられた文章も本人が書いたものらしい(内容も現代に匹敵するノリノリなアレなものだったりする)

>(イタリア料理人の彼が好きです(アニメ見た))(彼氏募集中
案の定深夜の飯テロとなったな。
地味に次の日のイタリア料理とモッツアレラチーズの売り上げに貢献したかもしれない。
あの話を読んだ者なら一度は食べてみたいと思うものだ、そして健康になりたい。

>転載
>間違えた!
見てしまったぞ、バッチリとな。



名前:柱の男

作った石仮面の数380個

よかろうなのだァァァァッ!!

話した言葉:2016ログ返信6/9~6/11その1