隙間「何か六月に祝日になるような事柄はないものだろうか。」



6/6

>石仮面にからあげかけといたよ
お供えものかな?

>相合傘
かなり大きな傘でないとどちらかは絶対に濡れるという。
最近というわけでもないが、傘は日々進化しているようだな。
鳥かごのように覆うタイプだったり、ひっくり返っても骨組みが折れずに元に戻ったりと中々機能的になっている。



6/7

>カーズっぱい
カーズは胸板やら尻やら良く狙われるな。

>30分待ってバス来なくて遅刻確定、上司に今後は30分より前のバスに乗れ言われたら口からなんか出そうだぜ
こればかりは事前に上司などに電話で遅刻する旨を伝えるしかないな。
上司が話の分かる人物であればいいが、とにかく連絡は大事。

>カーズの柱(意味深)
一体ナニの柱(意味深)かな?



6/8

>恐ろしい子!(その資金や人脈は~
彼らなら裏の世界でも普通に人脈を築けそうだ。

>ワロタwwwwww(おさわりまんこっちです
ちなみに『かみはバラバラになった』を元にしている。

>ファニーさーんぎ ゅうーー
ム、どうした突然抱き付いてきて(ナデナデ

>命は投げ捨てるもの
トキも世紀末バスケゲーですっかりネタキャラ要因になってしまったな(いや他でもか?)

>就活中なんだけど面接になるとどうしても緊張して上手く話せない
基本的な面接のマナーや敬語、その会社がどんなところなのかの事前知識は当たり前と前提に置いてだ。
話したいことは要点要点を覚えておくと良いぞ、文書丸暗記なんて一つ間違えただけで真っ白になるなんてことになりかねない。
それと面接官は野菜に~なんてのはさすがに無理があるから、遠縁の親戚の人くらいに覚えておくと気持ちも多少は和らぐかもしれない。
最後に…逆に考えるんだ、緊張したっていいではないかと。程々の緊張は大切だからな。

>ビシビシ返し(いやですすいません~
>ビシビシする
>ビシビシビシビシビシビシビスビしすごほっ……噛んだ!
カーズの良くするこの動作だが、一応人差し指などで軽く頭や頬などを小突いているイメージだったりする。


名前:柱の男

作った石仮面の数380個

よかろうなのだァァァァッ!!

話した言葉:2016ログ返信6/6~6/8その1