隙間「ここも始めてそれなりに年数が経つが、今でも新しく来るものはいるのだろうか。」



4/19

>ふんにゃかふんにゃか
ほんわかぱっぱの猫型ロボットの歌を思い出したぞ。

>くっ殺せ!
ここには女騎士要素もオーク要素もないから…。
まあ吸血鬼が代わりにならなくも…といってもやらんぞ。



4/20

>最後にロリコンがって言おうとしたのにこのロリコンが(君と彼らの関係
説明のところのツッコミは最初期に入れられたからな。
そもそもロリコン疑惑はルーシーだけではないか、それに最初彼女は妻に化けていたのだし…。

>スキマデブ(▲おかしくないと思って~
>いい人じゃないか
同時に暴言が飛んできているのだがそれは。
平時は鍛えているからデブではないぞ、たまに緩むが。

>いい表現(ここでのサンタナ
ん?これは文書のどこの部分のことだろうか?
例えというと大学のくだりくらいだと思うのだが…。

>教育的指導(物理)(教育的指導
何事も身体に覚え込ませるのが一番手っ取り早いからな。
スマホで画像を写メってメモるよりも実際に文字を書いた方が覚えやすいようなアレだ。

>なんというか、言い回しが絶妙で好み(本当に聞いているようで~
エシディシは登場が少ない分話し方は今でも試行錯誤だがな。
荒木節は特に難しい。

>こんな状態でも一応話は通じるのか…(ストレスは運動で~
これでもジョセフとの戦いで色々と学んでいるからな。
世界は違えど魂が覚えているというか何というか。

>お菓子たべるのか(味見くらいならしても~
一番の好物は吸血鬼で変わりはないのだが、現代の人間の食べ物は二千年前よりも遥かに進化し多様化しているからな。
ワインを飲んでいたくらいだし、好みのものが一つや二つあってもおかしくはないだろう。

>注文多いな(甘いものと紅茶飲んで~
注文が多いのは何もカーズに始まったころではない(DIOも千切れた足を持ってこさせるのにわざわざファーストクラスの~という例えを出すくらいだしな)
それに用意するのは自分じゃあないしな。

>全巻は結構な厚さと重さなんだよなぁ(▲オカマさんでは~
各部の中でも一番巻数が多いのだったか…。
しかし以前の部とはまた違ったドラマが展開されているのでぜひ読んでもらいたいものだ。

>シュトロハイムさん楽しそうsだよね(サンタナの説明
原作でもテンションは高めだったがアニメで声がついたら更にうるさくなったからな(褒め言葉)

>相手の言いたい事がわからないし、自分の言いたい事も上手く伝えられない
>こんなポンコツな脳味噌変えたい
エスパーじゃあないのだから相手の考えていることなんてまるっとわかるわけはないさ。
まあ日本では空気を読むスキルが重要視されているからある程度は養うようにしないと厄介なのはわかるが…こればかりは自分のペースで掴んいくしかない。
言いたいことも言えないこんな世の中なんて、本当面倒なことこの上ない(ポンポン




4/21

>インフルB型かかっちゃったよぅ…まさか春になってからやられようとは思わなかったよぅ…熱は下がったけどくらくらする。ひま
返信が昨日の今日になったが具合はいかがなものだろうか。
この時期は天候が変わりやすいというのもあるし、学生や社会人はこの頃から少しずつ気のゆるみが出てくるからな。
なんにせよ安静にしていることだ、熱が下がったとはいえまだまだ油断は禁物だからな。
とりあえずわたしからはこれでも…(つ桃ゼリー)

>ぐわんぐわん大丈 夫?眩暈とか(´・ω・`)?
うむ、今日になってなんとか落ち着いたようだ。
頭痛はしないのだがなんというかこう、上手く表現しづらいのだが、視界がくらくらだとかぐわんぐわんして明らかに正常でないといった感覚でな。
寝たら治るかと思ったら治らなくて一時はどうなることかと思ったが、なんとか元に戻ったようでひとまず安心した。
心配してくれて感謝するぞ。



名前:柱の男

作った石仮面の数380個

よかろうなのだァァァァッ!!

話した言葉:2016ログ返信4/19~4/21その1