![]() 隙間「今年度もこれにて終了だな。」
3/29 >ハッカ系食べ過ぎたらお腹がすーすーする…(すみません許して~ 確かにチョコミントのアイスなんかを一気に食べたりすると冷えた感じがするな(アイスだからというツッコミは無しだぞ) 実際には脳の勘違いらしいが、しかし人間は勘違いで死ねる生き物だからなぁ。 >見張られてる内に芽生える恋もあるだろうて(お義父さん、サンタナを~ まあなくもないな。 ただ自身の中で描いた理想と現実のギャップに悩まされることも…。 >ワイルドすぎるんじゃあないか? >ワムウがさっきからワイルドすぎるんじゃ 理系文系体育会系でのワムウか(風邪と通信手段) ワムウはまるきり脳筋というわけではないのが、まああのメンバーの中では多少はな? >くま(ジョセフ) 上と同じワードに対してのログだな。 使いどころのない画像をどうにかして使いたかったという。 熊はどちらかといえば柱の男ら方だな。 >カーズから煽られる事があるなら私爆発四散する(カーズに欲情する 実際カーズが煽ってきたらそのまま襲われて好き勝手しそうな…。 基本的に他人のことよりも己の考えを優先させるタイプだしな(人の話を聞かないとも言う) >イベント!別設定!まだちょっと肌寒いけど…全裸待機しておきますぬ!! >ね! うむ、春先に出る変質者になってしまうからとりあえず今はまだ何か着ていてくれ。 別設定なんかはログを募集したりするだろうから、そのときは色々と話しかけてくれると嬉しいぞ。 3/30 >フートン大統領ら/めぇ…(い、今なら二千年位~ 圧迫祭りの夢でも見ているのだろうか…。 妻以外にはしないぞ、一応。 >バックトゥーザフューチャー2では2015年の世界にタイムスリップしてたけど、ホバーボードとか結構実現出来た技術も多くて驚/く(かがくのちからって~ あまり進んでいないように見えてここ数十年で近未来的な技術は出来上がりつつあるからな。 薄型テレビにスマートフォン、タブレット端末など、身近に手が届くものになっているというのがまず凄い。 2027年にはリニアモーターカーも出来上がるそうだから楽しみだ。 >エシディシ白熱してるの?お義父さん発揮してるの?(お義父さん、サンタナを~ 逐一報告しろとは言わないだろうが、それでも知らないところでそんなことになっていたら驚くからな。 わたしにも子供がいたら気になっていたんじゃあないだろうか。 >新作バットマンのことっスか TOPでのわたしのつぶやきに対してのログだな。 後味が悪い云々については別の映画のことで、スーパーマンVSバットマンの方ではないぞ。 ちなみにこういうタイプの作品の例に漏れず、これも単品で見るにはわからないところが少々多いだろうな。 なので前作であるマンオブスティールなんかは見ておいた方が良いだろう(もちろんコミックの方も見ておけば更に関係性がわかりやすい。それとワンダーウーマンの方は最近ドラマになっていたような…?) 後味も胸糞も悪くなる映画は…まあ、なんというか、人間が怖くなるというか嫌になるな。 こんなときはコマンドーかエアフォース・ワンでも見てスッキリせねば…。 3/31 >マジレスすると絵は悪くなかったし黒歴史にするほどの駄作ではないんだがいかんせん作り込みの甘さと一部のキャラの扱いの悪さが目立つよねー。無駄死にした如月とか感じ悪い大井とか…… >特に如月には思い入れあったからあの扱いはショックだったな 思いのほか長くなってしまったので、別に分けておいたぞ(つ艦これアニメと刀剣乱舞のアニメ化の行方) わたしが艦これのアニメで学んだことは安易な二次創作設定の起用は良くないこと、提督がいるにも関わらず映し方のせいで違和感しか覚えないことだな。 |
名前:柱の男 作った石仮面の数380個 |
---|