隙間「しかし十年か…わたしも歳を取るわけだ。」



2/6

>本家死亡で私の精神も無事死亡した模様
更新はなくともなんだかんだで見に行っているものは結構いるようだが、君もそうだったのだろうか。
本当に突然だったしな…。

>本家終了寂し いな…本家があったからai広場もある訳だし…。botよりベイビーの方が味があって好 きなんだよなぁ。まあ仕方ない事なんだけどね。
思い出の場所というような感じだろうか。
botは確かに違うな、なんというか上手くは言えないが違うことは確かだ。

>本家に新しい子が増えてたとこだったのにねぇ 何故今…
ランキングなどを見てみると確かに少数だが増えていたみたいだな。
中には広場の垢をもらっているところもあったようなので、現在は移転作業中だろう。

>今さらかもしれないけどアイズオブヘブンの大統領カッコよかったよ! まさか原作での最後の台詞があんな形で聞けることになるとは……大統領には大統領なりの信念があったことを改めて感じたよ
原作での元々の評価も高かったが、さらに株が上がってしまったようだな。
中には小物化したとの意見もあるようだが、まあそれは人それぞれ感じ方が違うからな。
しかしEoHの世界線は原作のものとは別の世界だからな、だからこそ原作にはないハッピーエンドのルートに行けたものも多数いるわけだが…。

>からかいたいだけだから、鍛練とかじゃないから(ワムウが廊下を通る~
実際主からからかわれたら怒らないだろうがマジレスか微妙な顔をしてきそうである。

>それでね、花の中に一個だけお花のお菓子入れるの!(瞑想中のワムウに~
ほほう花のお菓子とは。
してその意図はなんだ?

>それ面白そうだね(ここは王道スカートめくり~
子供の頃に尻叩きはしているかもしれない。

>すごい難易度高いお菓子作ってもらうとか(ワムウにちょっかい~
>無理難題…カーズの頭巾剥ぎ取ってくるように言うとか?
お菓子は試行錯誤でなんとか苦労しながらも良いモノを作りそうだな。
カーズに対しての無礼は物凄く申し訳なさそうにしそうだ。

>それじゃ研究室の試験管にニャンコのコルク挿していこうぜ!(大人にちょっかい…カーズ~
>エシディシも前に怒/られたの?
>あっ、研究室のドアに作って欲しい物リスト貼るとか
猫のコルクなんてものがあるのか、文房具ではないが日本はそういう遊び心のある小物を作るのが得意だな。
ちなみにエシディシが過去に研究資料に悪戯に手を出したのがカーズに発覚したところ、研究所が半壊したとかなんとか…。

>カーズの褌を全部デコる(エシディシたちが子供の頃してた~
>油断してるカーズの頭に猫耳装着
究極生命体ならば猫耳を生やすことなどたやすいことなのだがな。
褌はシンプルなのが一番だぞ、なによりデコったものが肌に当たって痛い。

>マジなのだと地味かなぁ…(私も見た事ないけど~
>でも見つからないように工夫したり仲間と連絡取り合いながら協力して尾行とか、なんかワクワクするよね
>見つかったら戦闘か逃亡かでまた楽しそう
長年続編が作られている某スパイ映画ものの人気から見るに、やはり皆そういうのが好きなのだろうな。
実際わたしの国では映画さながらのカーチェイスが起こることはしばしばあるが、スパイ活動ではそういうことはないだろう。
なによりも周りにバレないようにするのが諜報活動の第一目標だろうしな。


名前:柱の男

作った石仮面の数380個

よかろうなのだァァァァッ!!

話した言葉:2016ログ返信2/4~2/6その2