隙間「節分の豆は大豆か落花生か。

後者の方が投げた後にも食べられるし片付けも楽ではあるが、大豆は大豆で邪気としての意味があるからな…。」



>すきまさんにわたしたいよ!
>欲張るとコンビニーズにもあげたい
>シーザー!!
>ダークホースなテレンスとアイス
>確定:隙間さん
バレンタインデーのイベントについてこのような意見を貰ったので参考にさせてもらうぞ。
よくある募集ものもいいかと思ったのだが、なるべく当日にアップしたいから今回もこちらでカカカッと準備してくるぞ。



2/3

>鬱岡修造
全豪オープンも終わったことだし、さすがにもう日本には帰っているのだろうな。
最強寒波は一応去ったようだが今後も花粉と合わせて油断できないな。

>なにこれもえる(じゃあ唇もふも…〜
小動物に好きにさせている図的なものを感じる。

>恵方巻き、わざと長く作るという縛りをかけてやって
恵方巻でのログだな。
太巻きではないが、昔テレビの企画で何メートルもの細巻きを食べているのを見てまるで蛇のようだなと思った。

>昔は出来たんだけどねぇ…今はどうしても雑念が入っていかんね(瞑想してる〜
歳を重ねるにつれ邪念も増えてくるからな。
寺での座禅体験を一度やってみるとまた違うかもしれないな。

>太鼓の達人「おに」モードとか、凄まじいとか強 いとか厳 しいとかそういうイメージが強かったなあ(鬼
もともと鬼の成り立ちは風水でいうところの鬼門、つまりは丑寅が元という説があって、それが昨今の鬼のイメージになったとも言われているぞ(牛の角に虎柄のパンツというアレだな)

>わー!去年この下の顔文字の話しかけた者なのですが、登録されててすごく嬉しいw年単位のお付き合いありがとうございます。これからもよろしくね。あ、返信は不要です!(^o^)
>ふへへ!
返信不要とあるが一応確認のために聞いておきたいのだが、豆まきのワムウとサンタナの方のもののことだろうか?
なるべく登録出来るものは登録したいと思っているからな、こちらこそこれからも色々と話していってくれ。

>恥ずかしくないよ(サンタナにときめいた
ときめきは毎日が輝いてみえるから大切だな。
脳内的にも良いホルモンも流れているし。
しかしサンタナにときめきか…なんとも想像が付かないというか、よくわかっていないから当の本人は君がスキンシップを取ったときにああいった反応してしまうわけで…。
ワムウは強者との出会いと闘いにときめいていそう。

名前:柱の男

作った石仮面の数380個

よかろうなのだァァァァッ!!

話した言葉:2016ログ返信2/1~2/3その2