![]() 隙間「短めだが2016年の分だけということでサクッと返していくぞ。」
12/30 >大晦日 >除夜の鐘 >年越し蕎麦 年始年末は如何過ごしただろうか。 地域によって正月を迎える前におせちを食べるなど違いがあるのだろうな。 しかし最近では除夜の鐘がうるさいという理由でしないところもあるとかで…理由はあれど寺の方が先に立っていたのだろうから周りの民家が対策をするべきだな。 なにより風情がない。 >ヤケ食いする クリスマスからの流れで胃が疲れているものも多いのではなかろうか。 確かそんなことから1月7日あたりに七草粥を食べる風習があったような…。 12/31 >wham! 最近ボーカルが逝去してしまったようだな。 まだ若かったのに残念だ、ご冥福をお祈り申し上げる。 >知らなくても生きていけた。でも知ってしまったら焦がれずにはいられないよ(無くてはならない存在って意味~ 人間以外の動物でも餌が豊富になると味にこだわりを持つようになるからな。 いや例えとしてちょっぴり違うか。 >お祭り名物ひょっとこです(お面を被って戻って~ そこはおかめも付けよう。 >ジブリ走り あのなんだかだばだばした走りのことか? リアルでやろうとすると結構疲れるぞ。 >くっついて暖をとる 炬燵に入りながらくっつくのも冬の醍醐味だな(恋人に限らず) ペットが中によく入ってくることもあるぞ。 |
名前:柱の男 作った石仮面の数380個 |
---|