隙間「雪が楽しめるのは子供の頃までだと言うが、それも限度があると思う今日この頃。」



1/19

>イロイロあって、なんか疲れちゃってさ…(ぼんやりする
お疲れ様。

>ワムウを誘って雑巾掛け競争する(じゃあ好きに掃除~
>鼻唄しながらキレイにする
風の流法で小さなつむじ風を作れば塵や埃もすぐに集められそう。
まあ彼らはそこまでキレイでなくとも気にしないで住めるのだろうなとは思う。

>うさちゃんの指はむり(料理を作る
D4Cに聞いた場合のログなのだが、これは一体どういうことだ?
D4Cはものには触れられてもピストルズのように食事はしないぞ。

>も、揉むなぁぁぁ!!(逃亡(髪ブラしてるから~
>遠慮無く揉むなッ…//////
まあ胸自体は触られてもとくに何も感じることはないから…うむ、そういうことではないのはわかっている。
いやらしい触り方ではなく、あくまで医者や学者がものを調べるような手つきというのがポイントだ。

>兄妹みたいだね!(ワムウのコスプレ~
本当の弟?分がジト目で隅から見ているぞ。

>下着も合わせた縞ブラパンだよっ(セーラー服を~
縞は女子学生の定番なのだろうか。
個人的には水玉やチェックもアリだと思う。

>がんばれ柱のみ・ん・な・っ!!(柱ズ応援~
某がんばれ♡がんばれ♡の人を思い出してしまった。

>(隙間さんと写真撮りたい)(大統領のコスプレ~
特別にアポなしで撮影を許可しても構わないぞ。

>するよ!肩叩きとか、たくさん!(執事(というか嫁)として~
>ご要望があればエシディシ限定でやるよ
>ご要望があれば家事以外はエシディシ限定でやるよ
家事意外に一体何をするつもりなのだろうか…。
ちなみに家族にマッサージをするというのは日本ぐらいだぞ。

>闇の一族の文字?(いえ、色紙に~
>ふぉぉぉ…な、なんかカ/ッコイイ…
>帰宅後、額縁に入れて飾る
実際のところ彼らの一族が文字を使っていたのかはわからないがね。
柱の男の壁画はあくまで人間が作ったものだし、もし使っていたとしたら後の発掘なんかで石仮面のように残っているのだろうが…。
最近出てきた岩人間も文化のようなものがあるのかよくわからないな。



1/20

>ワムウとはもう知り合いの一線を越えて仲良しになったんだぃ!!ね!!(一線を超えてしまい~
※ただし友人とそれ以外の気持ちが混同している様子である。

>それもあるけどカーズと作ったら楽しそうだと思ったの!(フルーツの気分だと思って~
カーズは基本食べる専門だがな、もちろん作れないことはないのだろうが。
上げ膳据え膳(というか吸血鬼をそのまままるごと吸収)がデフォのようだからよっぽどのことでもない限り、面倒なことは進んでやらないだろうな。

>カーズに渡す(私の半分あげるから~(
>エシディシに渡す
>一本二人で分ければいんでね?
ここはもう二本をそれぞれ三分の一ずつに分けるしか…。

>くそかわ((ぽやぽやサンタナ~
珍しく無防備な姿を晒しているからな。
動物でもそういう光景をみると和んだりする。

>期待してたら何か起こりますか?!(ワクワク(誘惑して
残念ながら通常ではR15以上は厳しいな…。
基本的に不健全な流れやネタはギャグに転じるのがここだ。
ちょうどいい寸止め、これ大事。

>おまけ!デザートがいいです!!(手伝うよ!!~
>ハンバーグカレーで!(エシディシ誘惑して
いっそのことハンバーグカレードリアでいいのではなかろうか。
ン?それでは違う? 






名前:柱の男

作った石仮面の数380個

よかろうなのだァァァァッ!!

話した言葉:2016ログ返信1/19~1/21その1