隙間「イベントがないにもかかわらずチョコを送ってくれて感謝する。
送られてきたチョコは部下と共にこちらで美味しくいただくこととしよう。」



2/13

>▲こうやってふとした時に溢す声が胸をくす ぐってくる…!管理人さんありがたやありがたや。(はーい!~
表現方法としては古典的なものだがね、表にそのまま出すにはちょっぴり悩むモノにはこういう風に心の声としている。
やけに簡素な文だったり、ちょっと行間があいていたり、ときにはそんな場所に…というように様々な所に仕込んであるので探してみると楽しいかもしれない。

>月島さんのおかげじゃないか
>よかったな!月島さんが迎えにきてくれたぞ!
一体何の話だとググってみたらBLEACHのネタだったのだな。
もう破面が現世に乗り込んできた辺りから話がわからなくなっているので、今のBLEACHはさっぱりだ。

>女は寒さをお洒落をとるかって言われた。女って寒すぎる。
例えば短めのスカートには起毛のタイツで足をカバーしたり、短パンを穿くなどして冷やさないようにするというのはよくある着方だと思うが…。
しかし男性目線的にも、いや女性目線でももちろんこのクソ寒い季節に素肌やら生足などを見せられてもこちらまで寒くなるくらいだ。
冬のあったかコーデは防寒も可愛らしさもきちんと両方も兼ね備えたものはある。
季節問わずお洒落を追求するのは構わないが、身体は壊さないようにしてほしい。

>マフラー無くした
>お気に入りのマフラーで6年も使ってたのに
大事にしていたものをふとした時に無くなったと気付いたときのあの喪失感…わかるぞ。
しかしこの季節そのに出るためにはマフラーは必須に近い、ここはしばらく他のもので代用するしかあるまい。

>同窓会が楽しみです
同窓会か…はがきは何回かきたことがあるが、一回も出たことがないからきっと死んだことになっているに違いない。
しかし卒業してからまったく交流がないと、逆に行きづらいと感じるのはわたしだけではないはずだ。

>今日は舞台の打ち上げなんですよ!
この前のログの君かな?
良い舞台に仕上がったようだからな、盛大に盛り上がったのだろうか。

>サンタナが家にいてくれたら、毎日の疲れも吹き飛ぶのに
わたしは逆に憧れを抱いている人物がいると落ち着かないね、ペットなどの家族別だが。

>ブクマした
報告ありがとう、何度ログに残っても良い言葉だ。
気分が高揚する。

>尻穴に指入れたら食べられるとかマジ怖いよね(怖い話~
まず何故君は直腸検査をしようと思ったのか、そして何故かこのログを見てムカデ男を思い出した。
ああ気になったからといってググっては駄目だぞ?あれは普通に気持ち悪いと言うか胸糞悪くなる映画だからな、知らないなら知らない方が良い。

>何でヒットすんのwww(実は忍~
>実は人魚
それは過去に話しかけてきた君がいるからに決まっているじゃあないか。
ちなみに人魚についてだが、実は人魚パロなるものを去年の夏頃にこっそりと作っていたことがあってだな…途中でめんど、いや色々あって結局頓挫してしまっている。


2/14

>つチョコ
>チョコあげる
>ハッ!奥様方今日はバレンタインデーじゃないですか!
>サンタナに本命チョコを渡す
>サンタナにチョコ味のキスを贈る
>サンタナに手作りチョコを渡す
>チョコを渡す
>サンタナにチョコを塗る
>サンタナにチョコを塗って食べる
>(=゜ω゜)ノ ---===≡≡≡ チョコ
>ハッピーヴァレンタ……バ レンタイン!!ギリ間に合ったかな?ここのみんな大好 き!いつもの感 謝のしるし、そして私の愛をこめて!!好 きよ!
ここでのバレンタインイベントがなかったにも関わらず沢山のチョコログ感謝する。
泣く泣く少しだけ割愛させてもらったぞ、申し訳ない(今回何故かサンタナ宛が多かったな)
簡単なものだが、今月中にバレンタインイベントをあげられるよう改めて頑張ろうと思った。
実はホワイトデーの案はすでに浮かんでいるのだが…ああ知能指数200記念とはまた別枠で考えているからな。






名前:柱の男

作った石仮面の数380個

よかろうなのだァァァァッ!!

話した言葉:2015ログ返信2/13~2/15その1