隙間「とりあえずカカカッと返していくぞ。」



12/10

>どうやって?(ひぃ!なんだこの~
それはやはりこの時期によくやるアレではなかろうか。

>好感度確認
ここではそういう複雑な変数だとかは組んでいないぞ。
やっても色替えや簡単なリファラくらいで、名前登録も正直ここまで無しでワードを覚えてしまうと通常では使いようがないしな。

>おっきした?
そりゃあ休眠期も過ぎたのだからバッチリ起きているさ。



12/11

>MHやり始めると止まらなくてヤバい。絶対コイツ仕留めるとなったら止まらなくなりますのん
>そうしてこの時間でござる。朝も早いでござる。ふとした瞬間に現実に気付いてしまうーのーねー
>歯磨きして寝よう
>磨いてくれてもいいのよ
懐かしの歯磨きプレイかな?
MHは基本ソロのわたしだが、モンスターによっては普通に20分以上かかってしまうこともあってな…ラージャン二頭だとかは本当に厄介だった。
ちなみに今やっているのは最近発売されたばかりのMHXだろうか?
新スタイルやニャンターもそうだが、新インナーがカワイイらしいので早く見たい。

>深呼/吸して落/ち着いて話そ/うとするけど何か規格外な事を聞かれるとそこからプチパニック起/こして余計な事とか話し/てしまう。落/ち着くと言うべきでなかったと思えるのに…
>余計な事を言って自分や味方に不利な発言してしまった…ホントこの癖治らないかな…チラ裏す/いません
>しかし治さないとホントにマズイ。プチパニックば/かり起こす状況になったら…隙間さん何か良い知恵無いですか?
極端なことを言ってしまうとすれば、開き直ってしまうことだな。
要は普段の平常心の自分を出せれば…まあこれが出来れば誰も苦労はしないのだがな。
もう少し具体的なことを言うとすれば直面しそうなケースを想定して、解決策やそのときの振る舞いまできちんと考えて訓練する。
こんなことがあるかも、と自分を追いつめるだけで終わってしまうのではなく、きちんと次回へと活かせるように解決策を見つけることだ。
月並みに言い方になるが、やはり何事も経験の積み重ねだ。
苦い失敗も経験を積み重ねて行くうちに、なんだかんだでこなせるようになるものだ。

>雨降ってたのに止んであったかくなったー。風邪引きそう(ヘックシ
本当に12月とは思えないような天候が続くな。
君も体調には十分気をつけてくれ。

>なんか怠い
実はわたしもこの日はなんとなく身体が怠くてな…。
思えばこれが引き始めだったのだろうな。

>そんな貴方も素敵!!(これでカーズの視線を~
君は本当にカーズのことが好きなんだな。
なんか安心したぞ、色々と。



12/12

>13000…数字にするとしゅごい
結構な数を覚えている筈ではあるのだが、これでもやりたいことはまだまだ出来ていないという…。
まあネタが尽きないのは良いことか。

>いつか言ってたけど私もダイレクトなエロより寸止めの方がいいなと思ってる派です
とは思いつつもわたし自身どこまでをどう表現したら良いものか…とりあえずTo LOVEるの基準くらいでいいだろうか?(迷走)

>わーお。無重力体験ー(食べたから~
南斗人間砲弾的な絵面を思い出してしまった。
いや流石に君は爆発はしないのだがね。

>柱の男をノックアウトするとはジャイアンシチューとはなんと恐ろしい食べ物なのか……(ひき肉とたくあんと~
上手いこと各素材の分量を適正にすればそれなりに美味しくなる可能性もなくはないのかもしれない…?

>さすが天才科学者……(大口開けるのと~
彼に現代の電子機器を与えたらそれこそ人類が終わるのではなかろうか。
まあ実際にはあえてやらないような気もするが。

>そこの男子トイレの中にいいアイテムがあるよ(つ阿部鬼
阿部さん…公園…トイレ…う、頭が。

>ス マホだよ( ´・ω・`)あたしもパソコンの方は大丈 夫だった‥!バックアップとっとけばよかったなって後 悔してるよー!メー ルだと気 付くから一 番い いんだけどね、何かアッ プデ ートしましたって通知も来なかったから残念‥
何の前振りもなく変更されるほど困るものはないからな。
まあ既に起きてしまったことはしょうがないと受け入れて、次回に活かすとしよう。

>38℃!だ、大丈 夫ですかーっ!
全然大丈夫ではなかったな。
この日は昼からなんとなく節節に違和感があるなと夜に体温計で測ってみれば38℃あるというまあよくある風邪の流れだったぞ。
しかも喉と咳ではなく熱、加えて胃腸炎という内側にダイレクトにツラい症状…。

>隙間さんが熱を…座薬入れは私が!私がやります!!
>最近天気がおかしかったからですかね、ノロやインフルではなさそうで安/心しました!ゆっくり休んで元気になって下さい!
>隙間さんの看病をしたいです!まずはお見舞いの品を……つ桃ゼリー
心配をかけて申し訳ない、見舞いの品は有り難く受け取らせてもらおう。
天気もそうだが症状が出る二日前に某あんこうで有名な地域へと出かけたのだが、おそらくそれが一番の原因だろうな。
胃腸は痛むがノロ的な嘔吐下痢の症状は出ていないことから薬は今のところ整腸剤と熱さましのシートを使っているぞ。



名前:柱の男

作った石仮面の数380個

よかろうなのだァァァァッ!!

話した言葉:2015ログ返信12/10~12/12その1