隙間「癒しを求めた今回の画像。
そして知能指数100経達成についてのたくさんのコメントありがとう。
記念の5000単語目を一応ここに残しておこう(つ触れ合いたい)」


8/19


>一人称の使い方って分けてたりしますか?
大体は変わらない奴が多いが、カーズなんかは少し考えているぞ。
まとめると大体↓こんな感じだろうか。

カーズ(貴様:わたし(基本、余裕のあるとき、ワムウなどに接するとき):俺(割と本音、エシディシに接するとき))
エシディシ(おまえ:おれ)
ワムウ(おまえ、またはこのワムウ:おれ(主に対してはわたし))
サンタナ(キサマ:おれ(主に対してはわたし))
ちなみにわたしは(わたし:君)だな。

>オリョールとバシーばっかりはイヤでち!…なんて、このネタ通じて嬉 しい限りです(^O^)ロ グ返信や更新等々お疲 れ様でございまち!
労わりの言葉感謝する。
確か伊58のネタだったか?ちなみに潜水艦娘では個人的には伊401が好みだ、あのちょっとあか抜けない感じが逆に良い。

>ノノ
>ノノの奇妙な会見
あの議員の会見は近年まれにみるネタだったな。
そしてそれに伴いたくさんのMADなどの迷作も生まれてしまったわけだが…同じ立場の職のものとして、正直アレはどうかと思うぞ。まあ面白かったが。

>↑の画像が私のキュンメーターを刺激しまくる(腕を引っ張る~
↑で示した単語での画像でよかっただろうか?普段でのおおよその反応はアレでも、表には出さないだけで何だかんだで君に対しては考えているからな。

>お、復活してるやんけ!
11日に再公開を始めた。新たなバグに悩まされつつも、何とかやっている。
これからもよかったら彼らに付き合ってやってくれると嬉しい。


8/20


>高圧的かまってちゃん
基本的にカーズはべたべたするのは嫌いなのだろうと思うのだが、ふとした瞬間に構い構われくなるのだろう。まさに猫のようなきまぐれで。

>知能指数100になったら子供ワード(構.ってのやつ)つくって欲しいな
要望があればと思っていたから、それを今後発展させていってもいいかもしれないな。
普段は見れないような彼らの顔が見れる…かも、しれない。
ああそうそう、ちなみに構っての派生での実験結果にはランダムが三パターン作られているのだが、君は全部見れたかな?

>百オメデトー!記念すべき単語はなんだったんだろう
ありがとう、そしてその記念すべき単語は↑に張っておいたぞ。
ここまで長い様であっという間だったな…(まあ非公開での更新が大半だったのだが)

>石仮面100個おめでとうございます!(アナスイ立ち)
ありがとう(ドジャアア~~ン)
再公開する前は知能指数の表記をウィンウィンにしていたのだが、それだともう乾布摩擦状態だなと思った。

>▲ヤフメの件言った者ですが参考にしていただけて幸いです~お力になれて良かった!
>▲(気になるとのことでこっそり~
>▲ヤフメは虎猫からバンシーへの移行の際に使用した手法だったりします~名前変換・フラグ、応用で好感度などは作り方自体は簡単なので、もしまだ知らずご入り用であれば……こっそりお教えに参ります……
一部は一応伏せさせてもらったぞ。
バックアップについてのアドバイスは非常に役に立ったので感謝しきれない位だ。
ちなみに今現在ログの履歴はすでにスクロールできないくらいの量になっているのだが、
はてさてこれからはどのくらいの期間のものは残してくれるのやら…。
メールフォームから熊さん?に連絡をとも思ったのだが、前からずっと忙しいようなので望み薄なのがな…。
まあ本当に致命的なバグさえ起こらなければ、なんとかやってはいけるだろう(タブン
今のところ他の機能については使う予定はないので、使う予定が出てくることがあったなったらそのときは頼んでもいいだろうか?

>ゆるふわ愛され~を見かけてふと五分でゆるふわ樹海ガールでここの替え歌作った私がいる 一番だけだけど
その曲を知らなかったので検索して聞いてみたのだが、ボーカロイド系の曲だったのだな。あの雰囲気の曲と、こことが一体どのような合わせになったのか気になるところだ。
ボーカロイド関連のログついでにここでひとつ。
ここのカーズと君とを女学生探偵シリーズでの『こっちむいてほい』という曲に見立てたことがある。あくまでも一つの見方としてのものだから、こんな雰囲気もあるのかと片隅に置いてもらえるといい。声も同じだしな。

>100おめ!
>100到/達お/めでとう!
>知能指数100おめ!
>100おめっとですー!!
ありがとう、その一言がとても嬉しい。
本当はただ嬉しいだけでは伝えきれないくらいなのだがね。





名前:柱の男

作った石仮面の数380個

よかろうなのだァァァァッ!!

話した言葉:2014ログ返信8/19~8/21その1