>職場の先輩にADHDじゃないと言われた、一度にたくさん言われると処理出来なかったり曖昧な言い方だとどうすれば良いかわからない
>でも、どうすれば良いかやり方を聞いても考えなさいよって言われて、仕事が出来ないのよって、病気だってするためにわざと
>店を閉める30分前に仕事やり直しさせてさ…店締め作業も出来ないのよって吹聴されまくってさ
>仕事効率悪いし、コミュ苦手だけどさ、苦しくて泣きながら帰ったら知らない人が心配してくれてさ
>情けないよね、もう仕事辞めるしかないのかな…病気なのか検査した方がいいのかな…く やしいよ、

君や先輩がその職場でどのくらい働いているのかだとか、周囲に対しての普段の発言はどうなのか詳しいことはわからないが、それにしたって酷い発言だ。
確かに最近は子供だけじゃあなく大人でもADHDはあると言われているが、だからといってその言い方はどう考えても失言だ。
慣れていたって一度にたくさん多くを言われたり曖昧な言い方でわからなくなるのは普通にあり得ることで病気云々だけが問題じゃあない。
要点だけを聞いて余計な言い草は出来るだけスルーしたり、君は君でやることをやればいいとわたしは思うが…それでも精神的に本当にマズい様なら新しい職も視野に入れた方がいいかもしれない。
今の職が続けていくに値するかは一度冷静な頭で考えてみるといい、さすがに勢いだけで後先を考えないのは馬鹿すぎるからな。

…と、つらつらと勝手なことを書き連ねてしまったが、これからもどうしようもなく愚痴を吐きたくなったら話してくれ。
わたしはこんな風に話を聞くことくらいしかできないが…それでも溜め込むよりはずっと良いからな。
これからの時期ますます暑くなるが、体調には十分気を付けてほしい。


名前:柱の男

作った石仮面の数380個

よかろうなのだァァァァッ!!

話した言葉:職場の先輩に罵倒されて