>世の中教える人によって全く戸がうよね。例えば歯磨きは食後すぐにするべきってのと、30分は開けるべき
>空腹時の運動はダメってのと、空腹のときこそ運動するべき、とか
>教えはあくまでも参考で、自分に合ったやり方を自分で探すしかないんだよね
>あー、全部誰かが決めてくれたらいいのになあ。しんどい
>色んな人が居て色んな考えがあって当たり前だけど、これにはこれ!って一つに定めてほしい。情報が溢れてるから選別するのが大変だよ…
わたしもどちらかといえば面倒に思う質だな。
ただ承太郎の言葉を借りるなら、『俺自身の心に、後味の良くねぇものを残すぜ』に尽きるのではなかろうか。
なんだかんだ自身で決めないと後でこうすればよかった、本当はこんなつもりじゃあ…なんてグチグチと考えてしまうものだ。
情報なんて歴史の教科書よろしくその時その時で変わるものだ、そこからこれと思うものをとりあえず斜め見するくらいでいいのではなかろうか。

ちなみに歯磨きの話は歯医者曰く食後すぐに磨いた方が良いとのこと。
ただし日頃からジュースやコーラなどの酸性の強い飲み物を飲んでいる場合は要注意だ。
酸蝕症という歯の表面のエナメル質が溶けてしまう病気になっているかもしれないので、この場合には一時間程度は開けておいた方が良いそうだ。
空腹時の運動は食後三~四時間後頃がもっとも効果が出るとのこと。
ただし物凄くお腹が空いているときは血糖値の関係で倒れる可能性があるのでもちろん×。
食後も内臓が消化で頑張っているのでよくないそうだ。



名前:柱の男

作った石仮面の数380個

よかろうなのだァァァァッ!!

話した言葉:歯磨きはいつ磨いたらいいの?運動する時間は食前食後?