![]() >いつも的確な返信をして下さる隙間男さんに相談です
>資格試験を受けるんですがその勉強場所で悩んでます。今までは近所の図書館を使用してましたが今は閉鎖中で使えません。 >喫茶店でやるにも毎日を考えればコストが洒落になりません。自宅が一番なんですが誘惑が多くていつもそちらに流されています…何よりも家族や友人がいる中でするのは >私が緊張して内容が頭に入りません。今はみんなが寝た後にやる…という状態です。周囲に相/談するも家族友人に緊張って、とば/かにされます… >何か良い案はないでしょうか…助/けて隙間男さん…! 返信が遅くなってすまないな、その後はどうだろうか? それにしても勉強する場所か、まずはそうだな…持ち運びできるようなら移動時間や空いた時間にちょこちょこ見る、というのは定番だな。 他にも集中が続かないというのなら例えば一時間だけと集中する時間を区切ってみたり、周りの音をキャンセルする耳栓、または作業用のBGMをかけると言うのもある。 ただどの資格試験でもそうだが、試験中は君の周りにも他の受けるものがいるのだろうし、今のうちに緊張感に慣れてしまった方が良いだろう。 それに勉強するときに緊張感を持つのも良いことだと思うしな、ただ焦りは別だぞ。 後は夜の勉強を一時間早く起きた朝に回したり…睡眠を削ったにも関わらず、眠気で内容がうやむやで覚えていないなんてことになってしまっては元も子もないからな。 それよりかは夜早目に寝て、朝早くにやるという方が健康的にもいいだろう。 君に合ったスタイルが見つかればといくつか挙げてみたが、どうだろうか。 そうそう最近だとスマホを使った勉強もあるようだな、ただこれに関してはわたしはガラケーなので詳しいことはイマイチだが…。 兎にも角にもだ、今はじっくりと。 そして君が当日のその日まで。うまくいくようここから応援しているからな。 |
名前:柱の男 作った石仮面の数380個 |
---|