(※画像はイメージです)

炎「溶鉱炉ってのは中身が鉄だと1,500℃くらいになっていて、人間の火葬の温度が大体1,000℃だから、落ちたらまァ大惨事だな。」

光「火葬で1,500℃だと骨も残らなず、700℃くらいであれば生焼けで残る。

だが、溶鉱炉に人間が落ちた場合であると人間であった何かの塊くらいは回収出来るな。

どうしてこのような違いがでるのかといえば、火葬は気体から熱が伝わるが、湯に落ちた場合は液体から熱が伝わるため、燃える速度は湯に落ちた方が圧倒的に早いと思いがちになる。

が、実際にはそう簡単に燃えない。」

炎「人間の体は溶けた鉄よりもあきらかに比重が軽いから、水に油が浮くように、湯の表面に遺体は浮くってことだな。」


名前:柱の男

作った石仮面の数380個

よかろうなのだァァァァッ!!

話した言葉:デデッデッデデン、デデッデッデデン、パラパァ~~、パァーパァーパァー I’ll Be Back!(b^ー°)