脂ののったサーモンは古今東西どの地域でも人気の魚だな。

ちなみにサーモンと鮭は言い方の違いじゃあなくて種類自体が違う。

炎「刺身と加熱用がわかりやすいな。

主に刺身で売っているサーモントラウトはニジマスだし、加熱用になっているのはシロサケだ。

理由はアニサキスが多いからってことで生は向かないんだとよ。」

そこでルイベという食べ方がある。

風「ルイベ?」

この島の北の方の民族の食べ方だ。

寄生虫の対処方法は熱するか冷凍するか切り刻むかしかないわけだが、このルイベというのは鮭を冷凍刺身にしたものだ。

炎「同時に保存食ともなるから冬場に適しているといえよう。」

サンタナ「(鮭はスーパーフード)」(モグモグ


名前:柱の男

作った石仮面の数380個

よかろうなのだァァァァッ!!

話した言葉:サーモン最高!