名前:永江 衣玖

ゲル化で攻撃を受け流した回数125回

おかえり衣玖さん

拍手への返事452です
9/14の拍手へお返事です

>ありがとうございます。もっと撫でて下さい。
(ぎゅー)


幽香「じゃあ交代でこいしの番よ。」
こいし「がんばるぞー。……あっ、無意識に手を離しちゃった。」

バシーン!
(飛んできた杵が天子を直撃)

?「これを使いなさい。」つレーヴァテイン

こいし「わかったー。」
(ぶんぶん)

はい・・・なでなで
(なでなで)

ふふ・・・・甘え方は赤ちゃんそのものですね


天子「うぐぅ!」
天子「む・・・無意識・・・悪くないわね・・・・」


天子「はっ!?それは!あの吸血鬼の!?」

天子「そんなの当てられたら・・・ハァハァ」


>天子叩かれたければ(ぬるぽと書かれた看板をみせる)と言えばいいと思うよ

天子「なるほど!そういう手が」

(スッ)<ぬるぽ>

萃香「ホアタァ!」

天子「ガッ!!」


>→ギャーイクサーン
そこはシチュ的に「靴が濡れますよ」だろww
ヒント:アギトの翔一君が海辺で気がついたシーン

懐かしい場面ですね
そこは思いつきませんでした

変わりに、記憶喪失はアギトネタが思いついたので、そちらをお楽しみください♪


>天子のおっぱいにリミッター解除!(ただしターン終了時に破壊される)

天子「ふはははは!馬鹿め!機械族じゃないから効果は適用されないわ!」

萃香「胸もそのままだよね?」

天子「そうなのよ・・・グスン」


>空想科学読本にこんな面白い注釈がありました。
「戦隊ヒーローたちはとにかく長々と自己紹介をすることが多い。(中略)『科学戦隊 ダイナマン』ではまず一人が自己紹介するたびにそれぞれのヒーローの色の爆弾が背後でドドーンと爆発。レッドが「爆発!」と叫び、全員で「科学戦隊 ダイナマン』!と唱和すると5色の爆弾がドドーン!続いてオレンジ色の爆弾がドドーン!ドドーン!ドドーン!
その爆弾で敵を攻撃してはどうなのか?」

た、確かに・・・(笑)

なるほど、面白い話ですね

しかし、そこは逆に考えましょう
名乗りで爆弾を使っているのではなく「名乗りをしないと爆弾が出てこない」のだと

他の戦隊の方々が名乗りを上げた時に起こる爆発も同じです
名乗りをすることによって、爆発が起きているのだと
そう考えればいいのです
拍手への返事452