名前:機良妻タマモインフィニティ・[キュービ]ック
増えたタマモちゃん131匹目
スーパーたまも
レイアウト切り替え
セーブデータへ
お気に入り登録
考案の方は図鑑に掲載されているものでしか見たことがなかったのでしょうか?
大抵のキツネは綺麗とは言えない色をしてますが…。
深く掘り下げると言葉の成り立ち、のような話になってしまうのでしょうが……それはともかく、最初に名付けた方の発想力は見習いたいものです。
普通は汚れ込みの色を言ったりなんてしないと思うが…それを言うならもぐら色だってリアルなもぐらとは全く違う色だよ
因みに考察でもなんでもなくて、子供の頃に死んだおかんとかひぃばーちゃんから狐の毛の色は茶色っぽい橙色で、それが丁度いい焼き色と似ているからどうのこうのって教わっただけだよ。俺が見たことあるのなんて動物園で見た泥やら砂埃やらで汚れた狐しか記憶に無いわ。もしくは古いデ○ズニーアニメとかの襟巻き。考察するならもっとしっかり調べてくるよ。まぁ曖昧な事を言ったこちらが悪いんだけど。
茶色だと焦げてるようにしか聞こえないからなのと、狐の色が焼き色としてちょうど良さげだからでは?