名前:レイシス
PUC129曲
もう、お前しか見えない
レイアウト切り替え
セーブデータへ
お気に入り登録
これから音ゲーやりたいな……って人に、めうが代表的な機種を紹介してやるめう!
興味持ってくれると嬉しいめう〜!
◯があるやつはスマホアプリでもできるめう!
【BEMANIシリーズ】
beatmania IIDX
(7つの鍵盤とディスクのやつめう)
pop'n music
(ボタンが9個あるやつめう)
◯
DDR
(足で踏むやつめう)
◯
Reflec beat
(指で弾くやつめう)
◯
jubeat
(16パネルの四角い子めう)
SOUND VOLTEX1
SOUND VOLTEX2
SOUND VOLTEX3
SOUND VOLTEX4
(つまみがあるやつめう ここの元でもあるめう)
◯
ギタドラ
(その名の通りめう)
ビートストリーム
(画面がでかい猫耳のやつめう BisCoこの機種めう)
ダンスエボリューション
(踊るやつ ある意味一番難しいめう)
MUSECA
(5つの回転するボタンとフットペダルのやつめう)
ミライダガッキ
(4つのタムを叩いたりクロスにポーズしたりするゲームめう)
【他会社】
◯
太鼓の達人
(説明する必要ないめう)
シンクロニカ(動画がないめう…)
(公式が2人プレイ推奨のタッチパネルゲーめう)
maimai
(円形の形をした画面を両手でグルグルするやつめう。 パカパカ音がしてたら大体これめう)
◯
グルーヴコースター
(画面がやたらでかいやつめう。後ろのムービーの随所にこだわりが見えるめう!)
CHUNITHM(チュウニズム)
(タッチパネルとセンサーでバンザイする黄色いやつめう)
◯
crossbeats REV.
(紫色の大画面で、2本の直線の焦点をタッチするやつめう)
◯
Deemo
(音ゲーなのにストーリーがある!しかも感動的!なやつめう。ピアノ曲主体めう!)
◯
Cytus
(丸いノーツをタッチ!線をなぞる!シンプルだけど難しいめう!)
◯
スターライトステージ
(アイドルの歌とダンスに合わせてノーツをタッチするめう!音ゲー以外も色々とクオリティ高いめう)
◯
スクールアイドルフェスティバル
(スクフェスめう。二次関数みたいな判定ラインが特徴めう)
※これより簡単なやつはいっぱいあるめう!
あくまで代表的な曲めう……
各機種紹介