>>>E-6クリアしました、ラストは吹雪ちゃんの一撃だったよ!
やりましたね!掘り作業はされたんですか?
>>>熊野(36歳)。いける。
(36)って言うのは年齢ではなく、レベルだったんですが。そもそもいけるって何がいけるなんですか?
>>>E6水上打撃で行くなら道中より決戦支援出した方がいいっすよ。
管)あの時は様子見だったので軽くしておこうと思っていたんですよね。ダメでしたけど。
>>>E6よりも堀りが熔鉱炉すぎんよー。・゜・(ノД`)・゜・。
私は両方とも溶鉱炉でした・・・。泣きそうでしたよ。
>>>総統閣下化した吹雪「おっぱいぷるーんぷるん!」
そっちではないです。
>>>この次はまさか“管)かゆ うま”になってしまうのでは!?
かゆ
うま
>>>はやく!管理人をドッグに!
管)危なかったです・・・地獄を見るとはこのことだったのか・・・。
>>>夜戦の戦艦棲姫はうまくいけばカスダメですむので私はGへ進みました。
>>>攻撃も一巡しかなかったので…
最初はそうだったのですが・・・大破率が上がったため真ん中のルートをメインで行ってました。結局元に戻しましたが。
>>>一応言わせて貰うがラストダンスに入ったらそれなりに時間はかかるのを覚悟した方が良いよ、実際駆逐艦の魚雷カットインで四回失敗して6回目で三弾式装備の重巡で奇跡的に勝てたケースもあるし
これでまた一つ勉強になりましたね。ラストダンスの悪夢というものを。
>>>秋津洲が手に入らないと目も当てられないぞ!最悪、丙にしてクリアするんだ!
最悪そうするつもりでしたが、結局すべて甲でクリアしちゃいましたね。
>>>ダイソンとの夜戦は、ダイソンの機嫌次第で通れるからそっちの方が良いかもよ。空母棲姫は……(一応夜偵だけは持たせた)
>>>第一を軽母(烈風×3・司令部)、戦艦戦艦戦艦戦艦(扶桑型改二でもおk)、軽母で水上にしたらどう?
>>>第二は雷雷軽駆駆…最後の一隻を戦艦にするか、運の高い重巡や改二艦にしたりとかで、やったらどうかね?
私は司令部は使わなかったです。扶桑さんや山城さんは改二ではなかったので支援艦隊に回しました。
編成はこんな感じでした。
第一・・・陸奥・霧島・金剛・比叡・鈴谷・加賀
第二・・・榛名・吹雪・時雨・神通・大井・北上
この編成で突破することができました。勝因は装備の見直しでしたね。今まで通ってきたやり方が通用しなかった形でしたね。
>>>機動艦隊は夜戦火力足りない事態になりがちだからオススメしない
かなり惜しいところまでは行ってたんですよね。やはりフィット砲が問題であったというところですね。
掘りは機動部隊メインでしていましたが。
>>>艦これのイベントは毛根にダメージを負ってからが本番とはよくいったものだ
毛根よりも先に胃にダメージを負いました。
>>>楽勝だよ(錯覚)冬イベの時は燃料一桁になったワイ提督みたいなのもいるし
>>>順番を変えるとか、装備をフィット口径にするとか。
>>>決戦と道中の戦艦と空母を入れ替えてみるとか
>>>道中の空母おばさんで大破するのを防ぎ易くなる
>>>決戦の方は火力が上がりやすくなる
私と同じ人もいたり、アドバイスを下さったおかげでラストダンスが終わったんですよね。本当にありがとうございました。空母棲姫本当に苦手です。
>>>甲クリア応援してます! 冬は乙提督だった人より
何とかクリアできましたが、そちらはどうでしたか?
>>>これはこれで楽しんでるうちに入る・・・のか?
イベントにしか感じられない雰囲気を楽しむことはできました(白目)
>>>頑張れ頑張れできるできる絶対できる頑張れもっとやれるってやれる気持ちの問題だ頑張れ頑張れそこだ! そこで諦めるな絶対に頑張れ積極的にポジティブに頑張る頑張る北京だって頑張ってるんだから!
おおぅ・・・なんだか熱い応援ですね。力をもらえた気がします。
>>>おめでとう!ただただおめでとう!
>>>おめでとう、そしてお疲れ様!じゃあ次は掘りだな!(邪悪な笑み)
>>>クリアおめでとう!お疲れ様! なお掘りは…うん、頑張れ( ^ω^ )
>>>さあ低燃費編成Kマスローマ堀りの始まり始まり
終わった時は肩の荷が一気に下りましたよ・・・。
ラストダンス終了時の資材を見た時点でローマは諦めていました。それでも掘り作業行っていましたけど。
>>>おめでとナス!なぜ今まで装備を見直さなかったのか…
ホントにそうですよね・・・今まではそれで攻略ができていたので慢心していたのかもしれません。
>>>今回のイベント 「沈んでいけ!(雪風を狙う)」雪風「(砲撃をかわして)沈む訳にはいきません‼(魚雷カットイン)」というのがあった
さすが雪風ちゃんですね。ホントすごいです。
>>>うわっ、グロい資源数wwww
掘りが終わったときは燃料と弾薬が底をついていましたね。菱餅とプレゼント箱を全部開けていたので大変でした。
演習すらできないほどでしたからね。しばらくは遠征ですね。
ログ返14-2