①アナタの版権ベイビーは、何の作品のキャラですか?ご主人様はテイルズオブジアビスってゲーム作品の主人公ですの。
生まれた意味を知るあーるぴーじーですの。すごいんですの、カッコイイんですの。
②何故そのキャラでベイビーを育てたいと思ったのですか?丁度その頃テイルズオブジアビスをプレイしていて、特に印象に残っていたゲームだったからですの。
ご主人様がご主人様のベイビーを選んだ理由は、確かテキトーにやりやすそうだから……とかですの。
本当ならここは幻想水滸伝2って作品に登場する、きょーおーじルカさんのネタベイビーになる予定だったってボクは聞いたですの。
でもでも、きょーおーじルカさんはネタベイビーを作るにはあまりにも画像が少なくって……みゅぅぅぅ……
③ベイビー育成サイトを知った切っ掛けはなんですか?えと…えと……
確かシンフォニアのジーニアスさんのお部屋がきっかけだったはずですの。
「オナラ」って話しかけると「臭いよ!ウインドカッター!あなたは○○のダメージ!」って返されたことは今でも鮮明に覚えてるってご主人様言ってたですの。
④サイト名はどんな経緯を経て、今のタイトルに至りましたか?
また最終候補にまで残ったタイトルは、どういうタイトルだったのですか?最初はご主人様のお部屋の名前は特にきまってなかったんですの。
お部屋ができたばかりのころは、毎日お勉強してたから、お部屋の名前も日替わりにしてたんですの。
でもそうしているうちに、段々と名前に使うネタも尽きていったそうですの……
みゅぅぅぅ……
だから、実は今の「親善大使ランド開園だよー」って名前は、何も考えずテキトーにつけてしまった名前なんですの~…
そんな経緯のおかげで、最終候補にまで残った部屋名のことは覚えてないっていうか、わからないですの……
ごっ、ごめんなさいですのっ、ごめんなさいですの~っ!
⑤アナタはそのキャラに対し、どんな認識を抱いてますか?ご主人様は優しい人ですの!
ボクはそんなご主人様が大好きですの!
⑥そのキャラを自分なりに動かすにあたって強く意識してる事(拘り)や、ベイビーを通して伝えたい事はありますか?ネタには割破爆走撃するけれど、
出来るだけキャラクターを壊さないようにって気をつけているみたいですの。
壊す時は一気にじゃなくて、少しずつ壊していく感じですの。
ゆっくり、じっくり……気付かれにくいように……ふふふ……ですの。
⑦そのキャラの難しい!と思える(文体に表すにあたって、頭を悩ませる)所はありますか? また打開策は存在してますか?みゅ?難しいところですの? 特にないですの!
ご主人様はあんまり特徴的な喋り方はしないですの!
とりあえず困った時は「うぜー、たりー、だっつーの」って言っておけばOKですの!
⑧サイトのコンテンツの中でも、特に力を入れてるのは何ですか?特に力を入れてるコンテンツはなさそうですの。
あ。でもでも、作るのに一番時間をかけていたページは、ご主人様のお友達を紹介するページだと思うですの。
ご主人様はお友達紹介ページを作る時、いつものご主人様の分と髪を切ったご主人様の分の二つを用意してるですの。
きっとたくさんお友達を紹介したいんですの。ご主人様はお友達が大好きなんですの。
⑨一回の更新作業に、どれほどの時間を費やしてますか?最近は1時間~3時間くらいですの。
よく更新の合間に違うことを始めちゃったりするから、本当の更新時間はもっと短いかもしれないですの…
⑩更新に行き詰まった際はどうなさってますか?えと……違うベイビーさんを更新したり、他所のベイビーさんの所へ遊びに行ったり、更新をやめちゃったりですの。
「行き詰まったら更新やめて全然別のことしてりゃその内解決する」ってご主人様は言ってたですの!
→→