鼻血が出た時は
・ティッシュを詰めるな、直接的な止血効果はない
・頭や首を叩くのは鼻血が止まりにくくなる
・上を向くというのは完全に間違い
これを踏まえた上で
・上体を起こし、椅子や床に座り、顔は上を向かずにやや下を向いた状態で小鼻を人差し指と親指で摘むように圧迫止血(鼻の骨がある硬い部分を圧迫しても出血は止まらないので、外から触って骨が無くて硬くない「小鼻の部分」を親指と人差し指でつまんで圧迫)
・ティッシュを固くして鼻に詰めたら、ティッシュを替えずに、血が出なくなるまで静かにそのままにしておくこと
ただし血で真っ赤になり、血が垂れてくるようであれば、ティッシュを替えろ
・タオルや氷で鼻を冷やすと血管が収縮して鼻血が止まりやすくなる
それでも止まらなかったら
・稀に動脈からの激しい出血を伴い、医師の措置が必要になるものもある
経験したことがないような出血があった場合はたかが鼻血と油断せず、救急車を呼べ
・洗面器一杯の鼻血が出た場合はすぐに病院に行け
・鼻血が止らない原因としてはアレルギー性鼻炎、高血圧症、出血性疾患、血友病、白血病、再生不良性貧血などの疾患がある可能性がある
以上!
鼻血