・目薬を使う
白目や黒目の部分にまつげがある場合は、目薬や水で流してしまうことが有効
目薬を使う場合は、結膜炎用などではなく涙タイプのものが最適
まつげが入っている目に目薬を多めに入れて何度も瞬きすること
いつの間にか目の端っこの方にまつげが移動し取れるはず
・濡れたティッシュでキャッチ
まつげがある場所が特定出来たらティッシュを水で濡らし先端を細くして軽くまつげにタッチ
まつげはティッシュにくっついて取れるはず
ただし、力を入れすぎると角膜に傷がつく可能性があるので要注意
・水を溜めた洗面器の中で瞬き
大きめの洗面器に水を入れて、顔ごとつっこみ何度も瞬き
大抵のまつげやゴミはこれで取れる
汚い洗面器や水を使うと、目が炎症を起こしてしまうので要注意
取れないからといってタオルで擦るのもNG
・寝る
目を瞑っている間にまつげは自然と目尻に流れ、目尻から押し出さる
これでも駄目だったら最終手段として病院行け
まつ毛が目に入った