ここまですっごくざっくりと説明してきたけど、ここでわたしの感想を・・・。
・シリコン型取り
今回は片面抜きだから簡単だったけど、今週末は両面抜きにトライしてみようと思ってるよ。
神姫の顔パーツ複製をやってる偉大な先駆者さんのブログを参考にしつつ・・・。
参考サイト・レジンでの複製
レジンは固まるときに気泡ができちゃうんだけど、これがクセ物で、
耳の部分に気泡ができて、どうしても取れなかったんだよ・・・。
レジンの混ぜ方とか、色々試行錯誤してようやく満足できる出来になるまで2日掛かったよ。
・レジンの着色
あと、レジンに色を付けて肌色にしようとしたんだけど、これがまた大変・・・。
なかなか元パーツの色に近づかなくて苦労したよ~。
こればっかりはうまくいかないのはしょうがないけどね。
ちなみに塗料はタミヤエナメルカラーのクリアレッド、クリアオレンジ、クリアイエローを使ったよ。
・表情描き
今回は複製作業をメインにしたから表情は結構適当に描いたよ。
次回は表情の描き方についても調べてみたいな。
・やってみた感想
一番のネックはやっぱり材料・道具をそろえるのにお金がかかるところかな~。
実際の複製作業はやってて楽しかったよ!
没頭しすぎて更新できなかったのは内緒!
・・・こんなところかな。
まあ、先駆者さんたちのサイトを見た方が圧倒的に分かりやすいと思うけど、初心者のわたしが書くことでレジン複製に躊躇してる人の後押しになればと思ったから一通りまとめてみたよ。
さあ、みんな・・・多々買え~・・・多々買え~!!