国のために闘って(生きて)みるのもいいじゃない?
◆課業終了
プップップップププー(ラッパ)
民間で言うとこアフター・ファイブ
おやつを食べたべしたり、ジュースを飲んだり、大好きなあの娘と連絡したり。
◆靴磨き
課業終了後に立ちはばかる壁その1
履いた靴はちゃんと磨かないとヤキが入るぞ?
◆プレス
課業終了後に立ちはばかる壁その2
いわゆるアイロンがけの事、魂の作業着を綺麗にしよう!
◆日朝点呼
けだるい朝のパニックアワー
昨日のうちに準備は済ませたかな?
◆日夕点呼
22時頃に行われる点呼
反省の思い当たる節はないかな?
◆ジャー戦
自衛官のアフター・ファイブの過ごし方
◆当直
2日ほどのお当番
中隊配属後なら武器庫等の掃除点検、電話番などを行う
教育隊なら外出証の配布回収等をおこなう当番。
◆朝礼
起きて、点呼して、飯食った(部隊によっては掃除)の後にやること
教育隊なら区隊長、中隊なら中隊長がスピーチをする
◆終礼
課業終了への儀式
公務員は基本時間厳守なのでこれが終われば自由の・・・・はず。
◆三分間スピーチ
朝礼終礼時に時間を余した時にやる
スピーチを実施するものは意気込みに喝入れに自分語り何を言ってもOK!!
文句があるなら、ほならね、自分が前に出て見ろって話でしょ?
◆武器庫
妙な雰囲気のあるところ
射撃訓練や戦闘訓練に使う銃とかがおいてある。
陸海空や部隊によって用語や意味に違いがあるからそこのところはご了承してね?