>お菓子はいらないからいたずらさせろ
イベントお疲れ様でした。
当方は方針により過激な発言は掲載させられないのですが、私から3つの立場からお返事させていただきます。
・シンデレラシリーズユーザーとして
敗北、挫折を味わい、目の前に映る物さえ不快に映るほど一生懸命に頑張ったのですね・・・
一つのイベントに対しここまで思い悩む程打ち込んでいただき、その情熱に尊敬します。
恐らく部員も監督の叫びに対し、何も感じていない子など居ないと思います。
・シンデレラシリーズベイビー管理者として
恨み辛みや怨念でキャラクターを傷つけるのは些か悲しい気持ちではあります。
ただ、愛が余った行動であればだいたい笑って許せます!
確かに好き嫌いは生理的だったり感情的なものであるので、そこまで干渉することは何人たりともできません。
いちシンデレラシリーズベイビー管理者としてのお願いは
キャラを好きになる必要は無いので100%憎しみの感情を持つのだけは控えて貰いたいです。
生理的感情的に許すことは出来ないのは承知ですが、1%、0.5%でも構わないので許していただけませんか?
・ベイビーの管理人として
貴方の"苛立ちの矛"が物や人、動物に向くことが無くて本当に良かった・・・
自分の心境を率直に話し、それで返ってきた言葉が、必ずしも求めていた意見だという自信はまったくありませんが、話すという行動によって少しでも気が紛れたのであれば最低限の仕事は出来たのかなと思います。
もしコレを見て「底辺の癖に言い返すな」とか「何が3つの立場だてめーには顔が3つ付いてんのか?」とか「低学歴が形式ぶった事言ってくせーんだよ」って思われていると思いますが。それでも構いません。少しでも溜飲を下げられる事が出来たのなら、変わらずご愛顧よろしくお願いします。>よし!またデータ消えてたから再登録完了♪意外とこっちも消えるようになったんだなーゆい「こ、今回のは心当たりが・・・」>ダメー!俺が飼うの!ゆい達には子ネコあげたでしょ!だからダメ!ゆい「そ、そうだね・・・子ねこちゃんと喧嘩したら可哀想だもんね・・・ごめんね?監督
よーし!監督のにゃんこちゃんに負けないくらいもっともーっと愛してあげなきゃね!」>ハッピーハロウィンだね♪トリックオアトリートだよ♪ゆい「わーい!ハロウィンナイツだね♪」>逆パターンは初めて見たな…ゆっこはやっぱりこうじゃなくてはなゆっこ「(はむはむもしょもしょ)でしょ~♪これこそ変態のあるべき姿♪♪♪」>ハロウィンだからカボチャを置いておくみなの「カボ!?これはカボたんじゃないカボ!」
>寂しいからイタズラして欲しいゆい「それじゃ私がくすぐってあげるね~こちょこちょ♪」
みなの「足を責めるカボ!」11月1日のワード>あ、キャラやシチュの違いが気になる場合はキャラ名を指定すればいいのか。ゆい「う、うん・・・そうだね。でも、色々あってまた忘れちゃったりしたらゴメンね?」>ゆいーじゅりー!管理人さーん!シスター帰って来てくれてたよー♪仲良くなれるチャンス来たね♪ゆい「ホントだ!友達になりたいなー♪」
じゅり「11月・・・ただいまの11月になりそうね!」>女神!!夕姫「そんなぁ~照れちゃいますよ?」>空気の乾燥を防ぐ為に加湿器置いとくねー♪ちゆり「ありがとうございます。これで風邪の心配も大丈夫そうです」>がんばるんばセリス「えぇ、頑張りましょう!」エリス「応援します♪」>俺の大好きな人が全員揃った♪まさに奇跡だよ~♪ゆい「またこの日常が戻って来るって幸せだよ~♪」