ひより
今回の企画は!
私と喜井があの監督監督とお題に沿ったトークをしようと思いまーす!!
はすみ
サイコロまたは鉛筆を準備してください。
鉛筆をお持ちの方は1~6と記入してください。
そして、転がした面にあったトークをしましょう!
1.ラッキーゾーン(好きな話題語られい!)
2.今年一番の奇跡!
3.未だに後悔していること(例:小学生の時、風邪を引いたせいで異性の子の家に遊びに行けなかったこと)
4.今月一番笑ったこと
5.最近一番楽しかったこと
6.変顔タイム!(画面の前で10秒間変顔をして、もう1度振りなおそう!)
ログに残す時は
頭に数字をつけて(3.小学生の時、風邪を引いたせいで異性の子の家に遊びに行けなかったこと 見たいに)書いて頂けると空中浮揚を取得したくらい嬉しいです。
>1 実は昔の話はあんまわからないから応援団が出来た経緯を教えて欲しいな
はすみ「経緯ですかー・・・一節による話ですが、元々応援団はあったそうです
そこから凪萌先輩や応援団の副団長であるしづき先輩(押井しづき)とかチア部や吹奏楽部が手を組んで大きな組織になった・・・はずですね」
>3 引っ越しの時にスーファミの本体やソフトを処分してしまった事かな…で、未だにロマサガのソフトだけ残ってて困ってる…ロマサガだけ何故か処分しなかったんだ…
ひより「本体もカセットも処分した状態で1個だけ残っちゃったらもどかしい気分になっちゃいますよね!
しかもそのカセットが名作と名高いロマサガだと尚更に・・・もどかしいですね」
>5 こことミクの人とはなしてる時かな
ひより「ミクさん所は本当に楽しいですよね。
なんというかあの優しさは日々のストレスを癒やしてくれます!」
はすみ「ここも楽しんで貰えて嬉しいです!」
>4 タイムボカンでけもフレネタをやってたこと
はすみ「タイムボカン・・・パロディとかもやっているんですか!?
(まだベーブ・ルースの下りしか見てません・・・ごめんなさい!)
せ、攻めますね・・・あのテンポ感も笑いを引き出す要因とも思います。」
>1 2018年の抱負を何か一言お願いします
ひより「抱負ですか・・・そうですねぇ。
"休むことを覚える"ことですね・・・。無理した所為で感覚とかイメージとかが壊れてしまったので・・・。」
>3 重い話になるけど、曾祖父の死に目に会えなかったこと
はすみ「的確な言葉はかけられませんが・・・その気持ちを持つ限りひいおじい様も天の上であの監督監督を助けてくれると思いますよ。」
>2 度々夢に先祖が出てきて予言したことが当たっていること
ひより「まるで小説のような出来事ですね。その予言を記憶できているということは・・・御先祖様はあの監督監督に何かを託したのでしょうね・・・。」