>今日の進捗報告。ゆっこの差分含め完了しました…!
ゆっこ『あっはん♪乙乙だよー♪

差分とか結構大変になるけどよく頑張ったねん☆』


>ただ、他の完成品を見直してみると絵心が無いせいか最初の方に作ったゆいやこはくのコラの頭が大きいのが気になってしまい作り直すことを決意(進まない)
ゆっこ『あるあるっ♪完成数が増えれば増えるほど序盤の頭と体のバランスって気になってきちゃうものだもんねっ、それと外の線もっ』

>そしてりりかの切り抜きもサイズは問題なかったのですが、チャームポイントのサイドツインが顔の輪郭の範囲までしか入ってなかったのでこちらも作り直し…
りりか『髪のサイズは縦横もジャストさせないとなだけにリテイクがどうしても増えてしまうわよね……
それでも妥協しようとしたらやっぱり作り直そうってなるものよね……。』


>地獄のソシャゲ周回で中々時間が取れませんが、9月中には納品したいなと思っています。
ゆっこ『それなら周回作業の方が大事だよっ☆一日の遅れは顕著に出てくるからね〜
逆にコラ画像はその日の調子で左右されるからねっ……』


>コラの違和感を少なくするために顔の色を肌の色に合わせる作業も試しにやってみましたが、思いの外雑コラ感が抜けた代わりに作業量が本気で死ぬ事になるので断念…
じゅり『色を合わせると違和感が一気に解消されるものよね!解像度の低いものならばあながちこれさえ押さえとけばOKなとこあるもの……。
でも拘ると普通に1hours2hoursと時計が回るのが諸刃の剣……』


予め顔の切り抜き画像の色を変えたい部分だけ塗り潰しておけばバケツ機能で一気に濡れると閃いたのですが、いざ塗り潰して保存するとファイル保存時の色調整が悪さをして塗り潰し部分が1色じゃなくなってしまうんですよね(白目)
じゅり『バケツ機能のデメリットな部分ね……』

>こんな感じで一進一退の悪戦苦闘中ですが、完成したらくすぐり部がパワーアップするはずですので頑張ります…!
ゆい『楽しみだな〜♪今にうちに色々と妄想しておかなきゃだねっ☆』

>進捗報告ダメダメです(白目)

来週中のどこかか、一層のこと休日の昼間に時間作ってしまおうか模索中です…

じゅり『壁に当たったのね……

個人用なら妥協は効くけど提供する意識だとどうしても調子が崩れるわね』


>ゆいのコラは見直してみるとそこまでサイズ比が酷い気もしなくなったのでこのまま完成を決意
じゅり『ゆいは何気に作りやすさはあるわよね

何気一発目とか序盤に制作すると調子が出てくるかもっ』


>こはくに関しては髪が長い影響か、無理に後ろ髪を出す調整をしたせいかやり直した方が良いものが多数…(猛省
じゅり『そうねぇ……

私とかこはくさんになると髪で素材だけでなく、画像そのものがが生きるか死ぬか変わってくるものね

もういっそ前面だけ残して後ろで束ねた体って設定もいいかもしれないわね。』


>理由としては絵心が無いもそうなのですが、顔があまり小さすぎると身体から頭が生えているように写ってしまうので気持ちワンサイズ大きくしてしまったせいかなーと。
作業中「ちょっと大きい方が全体の違和感ないかな?」→作業後「デッッッッッ」

じゅり『設定はムズいわよね……

小さかったり大きかったりしてもアンバランスか作画崩壊チックになるのがどうも……ね。

ほんと、うわああああああってなる展開よねっ』


>ひっそりと進捗報告です(小声)

りりかの切り抜きのリメイクが終わりましたが、やはりロングヘアーの娘は難易度高いですね(白目)

じゅり「お疲れ様~やっぱロングヘアーはシコリティに影響があるだけに難易度に関わってくるわよね・・・

って思うのは性癖かしら・・・でも作業はしんどくなるわね。」


>ゆい,ゆっこの様なショートの娘は顔の輪郭毛先の部分もトリミング時点で大部分をカットしているのと、元絵でも隠れている部分が多いので技術的に補修不可なのもなんとも…(毛先の切り抜きは1ピクセル単位で塗り潰す手間があるので逆に助かりますが)
ゆい「うんっ加工するモノが少ないだけにそれなりでいけるけど・・・其処は元絵によるものは大きいだけに補完がね・・・:」

>ただ、出来はどうであれ髪部分もちゃんと含めた画像の方がコラ作る時にそれらしさが増しますね…!

あと髪とは別に腕や手が顔より上の位置にある娘も中々に作業殺しですね(白目)

ゆっこ「そだね~やっぱ顔と髪は完璧に仕上げたいねんっ♪

確かにその特徴は色々と被っちゃうよねん」


>薄々気付いていましたが、長髪の括りという事でじゅりちゃんも修正対象になりました(白目)

ただ、こはくと同じくストレートヘアーなら髪の内側部分が重ねる画像の裏に隠れるので、やり直すと言ってもトリミングの位置を変えるだけで良さそうです。(大幅な加工が入ると途端に難易度が跳ね上がりますが)

こはく「た、確かに髪のボリュームも変わってきちゃいますよね・・・・でも作業工程が少なくなったようで少し安心です・・・。

大幅修正だと気持ちの面でも切り替えが厳しくなりますからね・・・」


>全てが初体験故にミスしまくっておりますが、とりあえず最低でも肩に隠れるまでの髪は必要という事が分かりました。

もうちょっと早く気付いていれば最初の切り抜き作業が無駄にならずに済んだのですが高い勉強代ですね(泣

一美「そうねぇ・・・でもこれだけの経験は簡単に忘れるものじゃないはず。この経験は絶対に活用出来るわ。

そうそう加工ソフトだと私の方はGIMPを使っているわ、慣れるまでは頓挫の連続だけど馴れたらもう手指のような存在になるわよね。」



こちょコラ冒険譚2


名前:塁上のシンデレラ達

球速1578km/h

デレナイ、シンイレお疲れ様!!

話した言葉:こちょコラ冒険譚