I S こ れ く し ょ ん
>>野 獣先輩ニルヴァーナ(涅槃)説 カートコバーンにとってギ ターは有名は「死んだ木」、グランジ(きたない)バンド、 「神様はゲイ」発言、laメタルファンから「メタルブームを台無しにした人間の屑」と言われる
パンク全然聞かないからわかんないんだよなぁ…
でもそれだと野獣先輩死亡説は成立する…?
>>I S管から漂う意識高い系の雰囲気
>>努力の積み重ねをアピールする場は本番だけだって、それ一番言われてるから
ついでに言うならば、努力を認めてくれるのは結果でしかない
だから、失敗すれば、それまでの努力はなかったことと同じになる(無慈悲)
>>数年前のレス・ポールといい大往生多いですね…
パコ・デ・ルシアも去年亡くなったし……
今年はリッチー・ブラックモアとかピート・タウンゼントとかが亡くなりそうで怖いです
>>メシュガー「(ステージ上で鳴らす)アンプなんて必要ねぇんだよ!」
でも返しのスピーカーはいるんだよなぁ
アックスなのかな?メシュガー
>>TC ElectronicがBehringerに買収されてて草
>>高級路線とはなんだったのか
でもTCのコンパクトって意外とリーズナブルだよね。ディレイとか結構評判いいみたいだし。
G-SYSTEM欲しい(切実)
>>機能性を追求した結果ダサいギターすき。V系特有の無意味なオリジナルシェイプきらい
わかるかもしれないけど、ランディVとランダムスタータイプは許して下さい!なんでもしますから!
>>トム・モレロがいたrage against the machineはアメリカ体制への反抗をテーマにしている、そしてそれはとても泥臭いものであった 音楽的にも当時はグランジ(汚れた、薄汚い)がブームでRATMはその代表格 だからちょっとは汚い
>>よってM URトム・モレロ説は正しい(Q.E.D)
トム・モレロはノンケであり後輩をレイプしたり後輩に便乗したりする人間ではなく、また日本人でもないから等号成立かつ同値の条件がかけている故その証明は誤り、-890810100081114514364364点
>>僕はドラフォ聴いてギター始めました(ニワカ並感)
>>10年近く経ってるけどアルバム完コピはできません(白目)
無理に決まってるだろォォォ!?
と思ってるけど、意外に出来る出来る
>>あ、おい待てい!(江戸っ子)丙提督を名乗れるのは最終海域を丙でクリアした者だけだゾ
>>いくら強くても完走できなきゃ丁督だって、それ一番言われてるから
丁督でも別にいいや(提督の屑)
でもE-7は丙でもきついらしいですね
>>靖国行くなら遊就館も見とけよ見とけよ~
了解しました
英霊達にお礼を言いに行ってきます
>>オールメイプルってジョージリンチかな?(すっとぼけ)
>>Anchangモデルかな?(すっとぼけ)
硬質でクリアな音も欲しいなぁって思った結果がこれだよ!
ワンピースボディで作ったら6キロ位になりそう
>>スタジオギタリスト…もしかして現役のプロかな?(羨望と嫉妬の眼差し)
一応セミプロって感じですね
中学卒業前からスタジオの方でちょっとお仕事させていただいてます
※お詫び
長い間ログ返しないで申し訳ございませんでした。言い訳として、勉強に本腰を入れていたら、こうなりました。
滅茶苦茶知能も低いし人気もないベイビーですが、こんなにログを残して頂いて本当に幸せです。
これからも暖かいご声援、どうかよろしくお願いいたします。
8/15-3