>>https://musikraft.com/product-info.php?pid434.html
>>ブレットトラスロッドのネック選べるとこはこのメーカーくらいですかね
>>あとパーツメーカーならラージヘッドはラインナップにあって当たり前だゾ

ご厚意ありがとナス!
でも"本家フェンダー"の70'sのストラトが欲しかったから、現状オーダーは考えてないです。

>>丙丁で締めているので訴訟は取り下げる

身に覚えのない罪で訴訟されそうになってたとかもう許せるゾ!

>>倉庫整理のバイトするならフォークリフトの免許取った方が時給いいゾ

それの免許を取るために稼ごうという理屈

>>https://www.wingbass.com
>>ギ ターだと5フレットにカポを付けたチューニングになるそうです
>>思ったより安いから欲しい(小並感)

(アーム使えないならいら)ないです。

>>コスパ重視ならPitchblackでいいんだよなぁ
>>バンドだったらそこそこ精度あれば足りるんじゃないですかね
>>ア ンプの音聴き分けられる客なんていないって、それ一番言われてるから

Polytuneが格安で売ってるから買おうかなと思ってた
アンプは結局KemperかAxe買えば満足するんだろうね
ぶっちゃけ個人の趣味です

>>スタジオミュージシャンの機材見るとだいたいKemperかAxeなんですがそれは大丈夫なんですかね…
>>ヤンギ読んでると海外バンドの来日公演でもどっちか使ってる写真増えてるんだよなぁ

軽いしメンテナンス要らないからね、しょうがないね
スタジオだったら音質と利便性の一致からアックスにやや傾く気がします

>>ドラムマシンでいいんだよなぁ

メトロノームはスマホのアプリを使ってるゾ

>>暑すぎィ!職場の目の前にある温度計がもう32度とか

このとき死んでました(8/9)

>>金属磨耗をかなり抑えられるベルハンマーなる潤滑剤があるそうです
>>フレットの消耗に有効か新しいギタ ー買ったら試してみるゾ

よろしくニキーwww
ぶっちゃけフレットは金で作れば、コストはかかるけど磨耗はしないと思う

>>おっ伊勢管大丈夫か大丈夫か?→やわらか冷えピタを口に貼る

なんで口に貼ってんですかねぇ
眠剤しこんでそう(こなみ)

>>Caparisonはドロップトップじゃないのがダサい(小並感)

は?(威圧)
要らないからそんなの(暴論)

>>備蓄0でもクリアする提督がいるから言い訳だゾ

そんな提督死んじまえ(直球)

>>アン プ買う金で課金すればクリアできるね(ニッコリ
>>伊勢 管は艦 これが大して好 きじゃないと思うんですけど

艦これ大好きですがギターの方が大事なんだよなぁ
所詮ゲームやしそこまで一生懸命することではないと思うんですけど(名推理)

>>バカでしょ。艦これは資源備蓄ゲーなんだから、こんなんで甲なんかに挑戦するなよ。@ぽいぬ提督
>>僕は頑張ってバケツ200個集めました(ドヤ顔)


私よりバケツ少ないとかウッソだろお前www
ぽいぬ兄貴は勿論甲提督になるんですよね?(プレッシャーをかける提督の屑)
しゃぶるから資源分けてくれよなー頼むよー

>>玄管にも聞いたけどどれくらい弾けるんですかね?

まあ大抵の曲はちょいと練習すれば弾けるはず
苦手なのはレガート
イングヴェイはDemon DriverとNever Die辺りなら行けます
I'll~とYou don't~は恐らくもたる、Seventh signは練習中です

>>Seventh Signの連続スウィープ無理(人間の屑)
>>本人もライブで完全再現できないんだよなぁ…

トライアドスウィープの究極系だからね
実はレコード聞いてももたってる気がしてる

>>アーム付きギ ターは非ロック式2点支持トレモロが1本あればいい(暴論)
>>ヴァイ好きだけどアームぐるぐる回してるの見ると何やってんだあいつ…ってなるんだよなぁ…

マティアス・エクルンドとかブラッド・ギルスみたいなアーミングプレイをするにはやっぱりザグリありのフロイドローズがほしい
まあブラッド・ギルスはベタ付けだけど
2点支持は調整楽ですね
2016.8/14