春イベなんて知らん
>>Axeは学生でも1年バイトすれば買える額なんだよなぁ
アックス買うよりPC買います
あとアックスに憧れはないんだよなぁ……
>>ロックグリップきらい。クラシックグリップすき
どっちも使うんだよなぁ……
ロックグリップは六弦のルートとのペダルノートを弾くときにくせでやります
>>Pro Toneはエフェク ターメーカーだゾ
なかなかよさげっすね
DIAMONDとかEmpressもなかなかいいですわゾーこれ
>>そこは敢えてのMADもといAMD系、いこう!
>>どいつもこいつも猫も杓子も淫テル入りスギィ!寂しい(素)
AMDは性能的にどうなんですかね
あんまり詳しくないからわからないゾ
安いなら検討しますよーするする
>>その値段ならKemper買えるんだよなぁ
Kemperもいいけどやっぱり実物主義なんだよなぁ
要らないゾ
>>多弦ファンフレットはローB以下の音を鳴らすためにある(暴論)
普通のフレットでダウンチューニングするのが好きなんだよ!
最近はファンフレット弾いてみたくなりました
>>She gave me quite a show. ホ モ特有のガバガバ翻訳 茂美怖いでしょう。
ただ音読んでるだけなんだよなぁ
To be to be mean a to be
>>やりました。
>>(黒歴史も)まあ、多少はね?
あのあと提督が吸いとったんだよね(大嘘)
>>Dimarzioにこだわり持ちすぎじゃないですかね…
>>EMG載せれば板切れでもいい音になる(暴論)
>>一部界隈で流行ってるDjent Stickくんすき
DiMarzioは恋人みたいなもんやし
ダンカンよりもなによりもディマジオの音が好きなんや
ピックアップ大将のディマジオ叩き路線だいきらい
EMGはコンプレッサーかかってるような粒立ちでした
ジェントスティックは興味ないです
>>ブロークンコードをトレモロピッキングするの難しい…難しくない?
>>まぁ弾き込めばできるようになりますよね(楽観)
どういう奏法なんだゾ?分解したコードを一音ずつトレモロしていくんですかね……?
別に複弦でもリニアでも簡単にできたゾ
(練習が)足んねえんだよなぁ
2016.5/3