冬イベ中に他のゲームに手を出す提督の屑
久々にグランツーリスモ6を付けてやってみました。
初級:後期型NBで足周りだけ弄ってブッチッパ!したら余裕で勝てた
TCS切っちゃって、コーナー時の回転数をギリギリまで上げて更に楽に。
タイヤはSH以下なのでSH。NBで大胆にNSX-Rをカモるのはマツダ乗りの特権
車高前後とも100、バネ柔らかめ、リアのトー0.10
キャンバーF1.0R.0.5でやってたんですがオーバーステア強いしステアクイック過ぎた
でもオータムリンクだと中々いいんだなこれが
中級:後期型NSX-Rで余裕。リアスポイラーくん迫真のダウンフォースが効いてた(こなみ)
(特にいうことは)ないです。
やっぱり足周りですな。車高はFRともに100mm、リアが微妙に柔らか目のセッティング、キャンバーとトーはNBと同じ
LSDを弄ってトラクションを稼ぎましょう。MRだからオーバーステアを誘発しやすいので多少アンダーかでても全然気にならない
タスカンの直線速くて草
上級:へ な ち ょ こ
6回やってやっと勝てたゾ……
A1リンクのコース覚えてなくてシャーシこわれる
1コーナーと2コーナーのブレーキングを気を付けないと壁と幸せなキスをしてしまうので、早めに終わらせて脱出速度を稼ぐといいです
2コーナーはインを攻めすぎると車体が浮いちゃうので浅めに。クリップはほんのちょい前でいいです。回転数を保つためにもっとパーシャル使ってパーシャル使ってホラ
2コーナー脱出してるときのアウト側の縁石に乗るとグリップ低下して速度が上がらないので、アウトインアウトでも縁石には乗らない方がいいですね
あとは気を付けて、脱出速度重視かつ早めにアクセルを開けられるようなライン取りを心がけるといいです
特に最終コーナーは結構手前からアクセルを開けられます
使ったのはC60 Hybrid。加速と最高速がいいゾ~これ
やはりリア柔らか目にして、キャンバーとトーはNBと同じ。車高は前後ともに50mm。
(ダウンフォースあんまりいら)ないです。直線が多いからね、仕方ないね
ライバルカーも同じ車でした。あとメルセデスC9がめっちゃ速かった
1LAP1分18秒台前半を刻み続ければ勝てます
ファステストは1分15秒でした。
道草:GT6211シーズナルイベント