アニメに関するログのお返事11ページ目です

3話メインです
ログが多かったので、全てにお返事出来てません。ごめんなさい


△アニメから入った新人提督達にはこの悲しみをしっかり心に刻んで、ゲームでは大破進軍しないよう心がけてもらいたい

「艦これ」をまだやってない人の場合、悲しみの感じ方が違うかもしれませんね。
あの損失感は、実際に原作をプレイしてないと感じない方も多いと思います

△もし…、もし俺がアニメ提督だったら多分大泣きすると思う、執務室の外に聞こえる程の大声で。勿論一人の時ね。俺の嫁は如月ではないけど、艦むすは全員自分の娘か嫁だと思ってる。

私も似た感覚かもですね。
みなさん、娘のような……って私も艦娘ですけどっ!

△ゲームの艦娘は、アニメで沈んだ艦娘の生まれ変わりだと思うことにしたよ

提督の中にスッキリ納まる形で考えるのが1番かと思いますっ!

△比叡ってアニメでもっと美人になったよねー。

比叡さんはいつだって美人ですよ!でもそうですね、アニメの比叡さんも魅力的だと思いますっ

△如月の轟沈というネタバレのお陰で覚悟は出来たぜ……ぐっ…心が折れる…予想はしていたのだがやはり…明日のアニメ見られるだろうか…by吹雪管理人

辛いなら見ないという選択肢もありますよっ。メタな話、管理人だから見なくてはならないって事もないですからね。
でも、覚悟が出来てるなら見て欲しいかなーと思います!

△たしかにそうだ!睦月ごめんよう…!うちでは睦月型は第一艦隊から第四艦隊まで生存して編成してます。とりあえずショック大きかったから三話は視てもあと一回な気がする

こちらこそすみません。なんだか気になってしまったので……。
睦月型のみなさん、いいですよね……可愛いです

△あくまでも艦これ未プレイのアニメの意見ですが、結局は轟沈も話の起承転結が出来てるならいいとは思うんです。
△それが出来ていないのなら、逆に轟沈という演出に脚本家が振り回される結果になると思ってます。
△あれ、MAJORの茂野の目にゴミがと同じ下りをして沈みましたからね…


史実を意識した流れなんだと思います。
また、戦闘中や後に一瞬の油断で、という描写は結構あると思いますし、戦場の怖さなんかを描きたい時に効果的ではあると思います。
ただ、シリアス路線にいくならこの場面は……って思うことが結構あるので、起承転結とは別の部分も結構ちぐはぐに感じてしまいますね。今のところ

△愛宕のお守りに入ってたのってもしかしてある部分の毛じゃない?

愛宕「そう思うなら確認してみる?提督にもあげちゃう♪」
高雄「……でも、お守りは中を見ると効果がないといいますよね」
愛宕「うふふ~♪」

△轟沈云々に関しては特に文句ないけど、提督が出ないから如月の誘惑してからかうキャラみたいなのが描写されてなかったね。次回は金剛メインっぽいけど、そこはどうなるのかな。提督が好きってのも金剛の特徴の一つだと思うんだけど。やっぱり提督は出して欲しいと俺も思います

正直なところ、アニメの「提督」に関してはまだ謎といいますか、よく分からない部分が多すぎて……
艦娘のみんなとどう接してるか、とかも見えてこないですね

△とりあえずレ級を虐めなかったのはグッジョブ!まぁ虐められても仕方がないのかもしれないけどこのベイビーには合わないだろうねぇ

敵役としてではなく、他の深海棲艦から提督を守って傷つく、みたいな感じですね。
話の中に私の修理とかも絡められるのですが、多分作ることはないでしょう……

△OPの北上さんと大井っちが手を繋いでクルクルーってしながら戦闘してるシーン好き

北上「私も好き。自画自賛!」

大井「私は自分がアップになるのが少し恥ずかしいです……」

△アニメの提督は攻略Wiki見てないなこりゃ……遠征はとりあえず高レベルの強い艦娘出しときゃ成功するだろって思ってた初期俺提督を見てるようだ

ゲームの方の遠征は、正直wiki見るのが前提の難易度ですよね。
数時間以上の遠征を、少しずつ編成を変えながら何度も試すの大変すぎですからね……

△如月が好き過ぎる如月提督は生きてるかな。うち(自分とこの如月は健在です的な)はうち、余所(アニメ版的な)は余所、と割り切れば大丈夫なんだろうけど

二次創作を行う人にとって、公式やそれに近いアニメが及ぼす影響は、いろんな方向からのものがありますらかね。
割り切れたとしても、別の部分でも本人にしか分からない辛さや思いがあると思います

△地上波の3話見逃したーー。でもまだ今日のBSがある!ニコニコもある!大丈夫。大丈夫です!

なんだかんだでニコニコは便利ですよね!
「艦これ」に関しては、最速放送から結構時間差ありますけどっ
アニメのログ返11