返事274
☆赤に暴君っていうとハバネロを思い出すなぁ
赤「むっ!?余の名がついているのか?ならば食せねばならぬ!よくぞ、奏者よ!」
☆悪いがジャンヌ、最悪令呪を使ってでも止めるからな
ジ「私もそうそう使いませんから安心してください。ですが、いざという時は―――覚悟しておいてくださいね?」
☆ネロ可/愛いよネロ。青いのと違って胸もあるし素晴らしい
赤「うむ!余は凄いのだぞ?ほら、褒めても良いのだぞ?」
青「張っ倒しますよこの駄目マスター!」
☆拍手した人とは別人の者だけど、「破棄されたパン」なら所有権を放棄してるから問題ないが、「破棄寸前のパン」ならまだ所有権はそのパンの持ち主にあるんだよな
つまり法律上は罪、でも最近は理由やその時の感情とかで意外と罪の重さは左右されちゃうんだよなぁ
法律はもう少し機械的にバッサリやってもいいと思う、そうじゃなければ同じ罪でも善人が罪を犯せば軽くなり、悪人が犯せば重くなるという事になる
同じ罪を犯せば同等の罪人である事は変わり無いのにな
それは確かにそうであろう
法治国家であればそれは当然の事であろうさ
☆裏メニューの騎○位(アウトなら伏せ字で)ってもしかして時間帯でキャラ変わる?
イリヤが出る時もあればはくのんの時もあるんだが
あれはランダムだ
システム的にはランダムアンサーと一緒と考えてくれればいい
☆タマモよ、毎朝俺に玉子焼きを作ってくれんか?
どうゆう意味かは好きに解釈してくれ
狐「―――はいっ!明日から毎日作りますから!」
☆おー、赤王様イラーッシャーイ!!
いいタイミングで来られましたね…
いま料理を赤い人が作っているんですよ(注:赤ランサー)
だから一緒に食べて逝きましょうね(令呪使用)
赤「な、なぜ食事をするだけなのに令呪を使うのだ…?」
エ「あら、セイバーも食べるのね?いいわ、どんどん食べなさい!」
赤「奏者!謀ったなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…………」
返事274