返事222


☆なんだかんだいってジャンヌは俺をいつでも受け止めてくれる天使なんだなぁ…(ぱふぱふすりすり)
 もうジャンヌのカードは諦めるよ。こうしてジャンヌが傍に居てくれるだけで嬉しいからね

ジ「だったらその、セクハラするのもやめてほしいんですが…///」


☆チャームS級か…話術も高い上に呼び出したら食うに困らないけど、女性陣から猛攻受けそうだな
 ちょっと見てみたいなそんなかぐや姫召還された聖杯戦争

そこはそれ、上手く男を操って何とかしそうに見える
そしてランサーは死ぬ


☆この兎狩 り……どうやって終わらせよう…オチ考えてなかった

???「だったら早く止めてくださいぃぃぃぃぃぃ!(ヒュン!)ひっ!掠った!今かすりましたよ!」


☆武○P「すみません。私、こういう者ですが、アイドルに興味はありませんか?」(エリザに話しかける)

○○「やめろ!そいつは勧誘しちゃいかん!」

あの男の目と耳は腐っているのか!?
早く止めろ!


☆秘剣・・・・・・アタランテ帰し!!!!効果?それはアタランテを先に俺の家に帰すっていう効果まぁアタランテに当たらなければただの燕返し、なんだがぁ・・・・

どういうことなの…


☆日本は島国だから・・・(震え声
まあ、イメージとゲーム的なバランス取りだろうねえ
GaKをプレイしたことあるかは分からないけど、RYOUSI能力と文化力産出は無くて、攻撃力低下無しだけだったんだ。
海で生きる国を表現したんだろうけど、BNWでは比較的楽に文化を産出出来るってだけでも有利だよね。
多島海とか大陸とかだと楽しい。

ただ、一番楽しいのはやはり全世界だ
現実と地形が似てるとやっぱり楽しい


☆(アタランテの願い続き)
それは既に思考の改変…洗脳に近いんじゃないかな?
まあそれでも本人が幸せならいいというなら問題ないけどな…
…だけど、実際子供の幸せってなんだろうな…親と共に過ごせる事?欲しいものが手に入る事? 何も苦しまず生きていられる事?
…でも、子供の時に幸せでも大人になったらどうなんだろうな…欲しいものが手に入り、何も苦しまず生きていられてた子が社会に出て生きていけるのだろうか?
…子供はいつまででも子供ではいられないからな…時には苦しみ、時には悲しみ、時には怒り…そうやって成長していけるのが「人間」の特権だと俺は思う…もしその願いが苦しみや悲しみなんかを取り払う事だとしたら、人間の特権を奪う事になるのかな…

例え、そうであったとしても
全ての子供たちの幸福を願うことは間違ってはいないはずだし、誰にも否定はさせない


☆(見ると死ぬ本続き)
いやー、ゴメンゴメン…とある筋っていうのがさ、実は「魔女」…と名乗る女の子だったんだよ
とある苦難を乗り越える際にこの本を使ったんだと…読み終わったら返す様に言われたんで返しに行かないとな、とりあえず目は治癒の魔術で治してってと…うわ、包帯が血だらけだ、この血が俺の目から出てきたのか…
…とりあえず言ってくるよ、「魔女の家」へ

狐「待ってくださいまし。目の治療がまだ終わっていません」

魔「代わりに私が返してきます。理由がどうあれマスターを傷つける真似をしたのだからそれ相応の代償を支払わせないといけないでしょう?」


☆ふと思った…
NPCのはくのんが
意思を持ち月の聖杯戦争に参加し
勝ち抜けたのは抑止力による
介入があったのではないだろうか…
トワイスもキアラも
ほっとくとろくなこと無さそうだし

あれが抑止力でなくてなんなのか
一応キアラよりもトワイスの方がはるかにましではあるが
返事222