…おっ!来てくれてありがとう!

それじゃ、リーチ宣言によるメリットとデメリットを説明するわ。簡単に説明しちゃうけど許してね?

●メリット●
○手役がなくても上がれる
○他の人にリーチしてるよ!(テンパイしてるよ!)と教えるため警戒して降りてくれる可能性が高くなる。
○上がった際に表ドラの他に裏ドラが入るため、運が良ければ点数アップが狙える。

●デメリット●

○1000点を出さないといけない

○上記にあった『警戒して降りてくれる』が原因で逆に自分が上がりにくくなる。(ロン出来る可能性が低くなる)

○リーチ宣言以降は上がり牌が来るまで、来た牌は捨て無ければならない(よって危険牌が来ても捨て無ければならない)

こんな感じかな?

リーチは初心者でも簡単に上がれる役だけど、扱いが難しい役でもあるから上手に使っていきましょ?

後、忘れてたけどリーチの役は門前(チー・ポン・カン『暗カンを除く』してない状態)じゃないと成立しないから気をつけてね!

長々と説明聞いてくれてありがとうね!
リーチ宣言によるメリットとデメリット