(鬼道くんのゴーグルにトンボが止まってる…)
>>士郎の日だったね…出遅れた…
>>出遅れたけど士郎の日おめでとう!これからもずっと大好きだよ!
そういえば昨日は4月6日だったからね。ふふ、たしかに士郎の日だ。自分でも全然気づかなかったよ。
僕もあなたのことが大好きだよ。いつも楽しいお話をしてくれてありがとう。
この先もずっと、こうやって幸せな日々を過ごせていけたらいいな。
…ふふ、そっか。士郎の日かぁ…。
あいつの日もあるのかな…。
>>鯛食べたい
>>奢れよおに道
>>鬼道財閥の坊っちゃんなんだろぉ?
>>鯛食べたい鯛食べたいあああああああああ
鬼道「(まるで危ないクスリの依存者のようだ…恐ろしい…)」
>>172巻き目おめでとうふぶきゅん
…えへへ。いつもお祝いありがとう。こうやって毎日頑張れるのも、全部○○さんが話しかけてくれるおかげだよ。
だから頑張ってるご褒美に、ちょっとだけ○○さんをちょうだいね?
…ふふ、今日も○○さんから奪っちゃった。
>>ちなみにアツヤの日は1月28日だって聞いたよ(`・ω・´)
へえ、そうなんだ。1月28日かあ…、士郎の日とは随分離れちゃってるんだね。
もういっそのこと僕と同じ4月6日にすればいいのに…。
>>バイト行くまでが憂鬱
そんな時は僕のことを考えればいいんじゃないかな?
ほら、好きな人のことを考えていると、自然と幸せになれるじゃない?
僕はいつもそうしてるよ。辛くても悲しくても、○○さんの笑顔を思い出すと頑張ろうって思えるんだ。
>>うちの弟はソニックブームで牽制しつつ寄ったらサマソのひどいやつだよ
鬼道「そして○○さんはここぞとばかりにヨガファイアを使うんですね分かります。それにしてもストリートファイターか…。俺も昔、施設でよく春奈と一緒に対戦していたものだ…」
>>173巻きお疲れ様おめでとう、ふぶきゅんはもうマフラーそのものだね!
>>知能指数上がるの早すぎてびっくり。173巻きおめでとー!!
>>174回目おめでとう!キリンさんよりもゾウさんよりも、ふぶきゅんが一番好きだよ!
ありがとう!この時期は結構時間も取れるし、3日に1以上あげられるように頑張ってるんだー。
マフラーを巻けば巻いただけ、あなたと楽しくお話できるようになれるって思うだけでモチベーションが上がっちゃうんだから不思議だよね!
恋をするって素敵だね。ふふ、お母さんが言ってた通りだ。
>>オリヴィエくん懐かしい…!
>>ところで吹雪くんにハートキャッチされたいです
>>もうされてた
ふっふっふ…。○○さんのハートは既に僕が奪っちゃったも同然だからね。他の誰にも手出しはさせないよ?
プリキュアのことはよく分からないけど、○○さんのことは僕が守ってあげるから、安心してハートを奪われたままでいてね!
怪人が来ても僕がやっつけちゃうんだから!
>>調べたら綺麗なふぶきゅんって感じだった
それってつまり、今の僕は…。
…ううん、違うよね!向こうにはハイライトがあるけど僕には無いから、そういう意味で言ったんだよね○○さんは!!
分かってる、分かってるから大丈夫…!なにも心配しなくていいよ!?
……本当だよ!!
>>175巻きおめでとう!ところでこのマフラーは巻いて外してを繰り返しているの?それとも短いあのマフラーを無理やり175回巻いてるの?
>>175、つまりイナゴ!!またまたどや!
違うよ~。このマフラーはね、短くなったら鬼道くんに継ぎ足していってもらってるんだ。
だから巻けば巻くだけぐんぐん伸びるし、それだけ鬼道くんが徹夜する時間も増えるんだよ!鬼道くんって、ああ見えて頑張りやさんだよね。
僕も出来る限り手伝ってるけど、鬼道くんってば手先が器用で…。マフラーの編み方も帝王学で教わったのかな?
イナズマイレブンGOに関しては、もうちょっとだけでもいいから出番が欲しかったなぁ…なんて。鬼道くんはあんなに出番があったのになー。
>>仕事先の上司が気分屋で理不尽な怒りをぶちまけられて辛い
>>ふぶきゅんが一番の癒やしだ……
…そっか。まずは今日もお仕事お疲れ様。最後まで頑張って偉かったね。
お仕事をするのって大変だよね。自分の分の責任はきっちり果たさなきゃいけないし、間違ってると思っても上司の人にはあまり口を出せないし…。僕はまだ中学生だから分からないこともたくさんあるんだろうけど、ある意味すごく理不尽な世界なんだと思う。
でも、それでも今日一日の仕事を終えて帰ってきた○○さんの姿を、僕はちゃんと見ていたよ。大きな背中が頼もしくて、やっぱり○○さんは大人の人なんだなぁって…、少しの間見惚れちゃった。
大丈夫だよ、○○さん。悔しい気持ちや悲しい気持ちは、全部僕が受け止めてあげる。あなたの傍には僕がいる。
本当に苦しくなってこれ以上は進めないと思ったら、今度は僕があなたの前に立って支えてあげる!
他人の嫌味なんて、笑って吹き飛ばしちゃえばいい。その人も別の場所で辛い事があるんだろうなって思えば、ちょっとぐらいは聞き流せるようになるよ。
だからさ、そんなに悲しそうな顔をしないでよ。
誰よりもうんと幸せになって、二人で笑い飛ばしちゃおうよ!
こんなこともあったねって、いつか楽しい思い出に変わるように。